fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

静岡県富士市の田子の月さんへ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年07月19日

先日、静岡県の富士に仕事で行ってきました。富士と言えば、静岡銘菓の「田子の月」ということで、前職の先輩だった牧田さんが社長をやられているので、ご訪問してきました。

昭和27年創業で、創業70年で牧田さんは3代目社長ですが、自社工場を持ち、富士市を中心に静岡県全体に直営20店舗以上展開されており、商品開発、流通、物流など、いろいろなお話を聞かせてもらい、とても勉強になりました。

田子の月本店にも連れて行っていただき、牧田さんの本店の未来像のお話など、とても興味深いものでした。スタッフさんたちの丁寧な接客にもびっくりしました。一番商品の富士山最中、楽しみです。

鰻までご馳走になってしまい、ありがとうございました。

富士市で有名な「すぎやまフルーツ」は、定休日でした。。。

大井町へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年07月17日

先日、久しぶりに大井町へ行ってきました。前職の新入社員時代、セミナーで毎週のように、こちらの大井町きゅりあんに来ていた記憶があるので、とても思い出深い場所です。

フルーツルーツを新たにお取り扱いいただいたオーガニックセレクトショップ「エシカル&シーアトレ大井町店」にご訪問し、色々とお話を聞かせていただきました。

今年は例年の夏以上に、ボディミストがよく動いているので、嬉しい限りです。

また、以前からお世話になっている辻岡さんが、大井町に「スタジオMUNI」というヨガスタジオを昨年オープンされたので、伺って来ました。とてもおしゃれな空間で、色々とヨガスタジオ経営について教えていただき、とても勉強になりました。

また、その後、オーガニックコスメ仲間の北林さんご夫婦に渋谷のシンガポール料理の店に連れて行っていただきました。同業の方との情報交換はとてもありがたい時間です。この業界は、こだわりと信念を強く持って経営されている方が多いので、とても良い刺激をいただきます。ありがとうございました。

ガウディとサクラダファミリア展へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年07月14日

先日、東京国立近代美術館で開催されている「ガウディとサクラダファミリア展」へ行ってきました。

ガウディの幼少期から亡くなるまでの経歴から始まり、様々な角度からサクラダファミリアを紹介されているのですが、個人的には「幾何学」のコーナーが最も興味深く、時間をかけて回りました。

いたるところにメッセージが添えられているのですが、「サクラダファミリアは完成を急がない」という意味のメッセージが多く、ものすごいスピードで変わりゆく時代に生きている今、なんだかホッとした時間となりました。

スペインに行きたいな。

カフェ業態。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年07月13日

最近は、様々なサービスの会社や物販のお店がカフェも手掛けていて、面白いですね。とても楽しい体験をさせてくれるカフェもあれば、単に作っただけみたいなカフェもありますが、偶然見つけた時は嬉しくなってしまいます。うちもそろそろやりたいですね。

冷やしユニクロ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年07月09日

先日、原宿駅前を歩いていたら、ユニクロのロゴが赤から青に変わっていました。「いつの間に?」と思ったら、1週間限定の「冷やしユニクロ」というエアリズムのキャンペーンのようでした。

調べてみると、全国13店舗限定のキャンペーンらしいですが、やることが大掛かりで面白いですね。つい入ってしまいました。うちももっとリアル店舗を使って面白いことをやっていきたいと思いました。

【新商品】フルーツプロテイン » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年07月02日

7月3日に、フルーツルーツのインナーケアシリーズより、「フルーツプロテイン」を発売いたしました。 主原料は大豆(ソイ)であり、低糖質で低脂質のためダイエットなどにも最適です。また甘味料や香料を使用しない無添加処方で誰でも安心して楽しめるプロテインです。


以下のような方にオススメのプロテインです。

・髪が細くなり、ツヤもなくなってきた方

・最近太りやすくなったと感じる方

・肌荒れ、肌トラブルが頻繁に起こる方

◆ソイプロテインの特徴

1.余計なカロリーを摂らずに、タンパク質を摂取できる

植物性のソイプロテインは、動物性と比較し、脂質や糖質が低いので、余計なカロリーを摂らずに、タンパク質を摂取できます。したがって、女性や子供、高齢者、アスリートの方に最適です。

2.タンパク質の消化が良い

タンパク質の消化が良いので胃腸や内臓への負担も少ないため、筋肉など体の組織の合成が素早くでき、健康なからだを維持、向上できます。

3.健康効果が期待できる

免疫力アップ、血中コレステロール低下、血糖値の上昇抑制、抗炎症作用、鎮痛作用、内臓脂肪や中性脂肪の減少等が報告されています。

【フルーツソイプロテインの商品特徴】

1.美容、健康ブレンド

フルーツソイプロテインは、ソイを主成分にしており、タンパク質だけではなく、ビタミン、ミネラル、食物繊維、鉄分をバランスよく取れる独自のブレンドになっています。そのため、ムキムキの筋肉づくり向けではありませんが、美容や健康維持・向上を目的とした方に適しています。

2.低糖質・低脂質

プロテインの中には、脂質、炭水化物も高い商品も存在していますが、フルーツルーツのフルーツソイプロテインは、低糖質、低脂質なので、ダイエットや健康維持・向上を目指す方におすすめです。

3.無添加処方

プロテインの中には、香料、甘味料、消泡剤など添加物配合の商品が大半ですが、フルーツソイプロテインは無添加処方で、安心・安全にもこだわっています。

詳細は、

https://www.fruitsroots.com/cosmetic/food/protein/

久しぶりの再会。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年06月29日

先日、前職の時に最もお世話になった経営者の1人である、京都で「ゆめみし」というリラクゼーションサロンを中心に、今では複数のブランドの店舗を展開している近藤社長と久しぶりにお会いしました。

学生起業をされ、一度も就職されたことのない、根っからの起業家で、行動力とスピード、周りを巻き込む力は全く変わっておらず、さらに磨きがかかっていました。当時、私は20代だったので、自身が独立するきっかけを作ってくださった1人だと思います。そして私に京都というものを教えてくださった方です(笑)

ご本人はバランスを取るということはせず、全エネルギーを次々と注ぎ込んでいくのですが、周りがそのバランスを取っていくという感じでした。今回、とても良い刺激をもらいました。私ももっと頑張ろう!

フルーツルーツの化粧品製造工場&農場へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年06月28日

先日、フルーツルーツの化粧品製造工場&農場へ行ってきました。

毎年、この時期にお取引先様をお連れして、農場ツアーを開催しておりましたが、コロナで3年ほど開催できず、来年から再開の方針で、メンバーたちとあれこれ企画を練りながら向かいました。

長野県駒ヶ根名物のソースカツ丼。オーガニックの会社でありながら、毎年ランチはソースカツ丼と笑いネタになっていますが、年に1度は食べたくなるのですよね。

今年の目玉は、何と言ってもラベンダー。今まで見た中で、一番綺麗な色でした。ここ2年ほど水害でラベンダーが全滅でしたが、やっと綺麗に咲いてくれて、感無量です。

毎年、ローズの摘み放題が最も人気コンテンツです。とても贅沢な時間ですよね。

人気のカモミールは既に収穫済みでしたが、すこーしだけ残っていました。

数年前に、無理を言って植えてもらったマスカットです。まだまだ量は少ないですが、数年後が楽しみです。

ローズに次ぐ女性からの人気のゼラニウム。いい香りですよね。

ブルーベリーです。だんだんフルーツの種類も増えてきて嬉しいです。最近、フルーツルーツの化粧品に配合しているフルーツの有効成分もどんどん増えてきています。

繁殖力がものすごいミント。ちょっといただいてサロンの庭に植えると、どんどん繁殖していきます。

やはり、ラベンダーが今年は最高でした。

まだまだ紹介したいフルーツ&ハーブがたくさんありますが、あまり綺麗に写真が撮れなかったので、ここまでにします。

卑弥呼グループの下平社長と。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年06月27日

先日、長野県飯田市を中心に、ヘアサロンを15店舗程を展開されている卑弥呼グループの下平社長をご訪問してきました。とてもエネルギッシュな方で、終始圧倒されておりましたが、常に何からも誰からも学ぼうとする姿勢や、スタッフさんたちを信頼する姿勢など、とても勉強させていただきました。それにしても応接室に置いてある調度品がとても豪勢でした。

武雄市図書館へ。 » カテゴリー: ‘フルーツルーツ fruitsroots’

2023年06月25日

以前から行ってみたかった武雄市図書館へ。建築物としても本当に素敵な図書館でした。

図書館自体に来たのは何年振りだろう。私自身も確実に読書の時間が減り、youtubeなどを観る時間が増えており、社会人の最初の頃には図書館で調べ物ということはしていましたが、インターネットの発達で全く行かなくなりました。もうできるのかもしれませんが、図書館以外の場所から、図書館の資料にアクセルができたら便利ですね。この図書館でも、PCを開いて勉強したり、仕事している人が大半で、どちらかいうと、静かな学習環境の提供という役割であり、さらに様々な機能を持たせることにより、地域のコミュニティの中心地という役割を担っているのだろうと思いました。そう考えると、ここに大量に陳列されている本自体はどのような役割なのだろう?と帰りの新幹線であれこれ考えてしまいました。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP