
フルーツやハーブをふんだんにあしらったオーナメントをいただきました。フルーツルーツで使っているフルーツやハーブのみを使ってくださり、クリスマス感もあり、とてもいい感じです。ありがとうございます。
フルーツやハーブをふんだんにあしらったオーナメントをいただきました。フルーツルーツで使っているフルーツやハーブのみを使ってくださり、クリスマス感もあり、とてもいい感じです。ありがとうございます。
昨日は、久しぶりの横浜へ。近い割りには、あまり来ることはないですが、やはり港町はテンションが上がります。
いつの間にか、桜木町駅前に、ロープウェイができていました。これで横浜駅まで行けるようです。景色も良さそうなので、今度乗りたい。
夜は、前職の伊藤さんと野間さんと、久しぶりの再会。共に濃い時間を過ごしてきたからこそのネタ話に、たくさん笑わせてもらいました。定期的にやりたいですね。
先日、六本木ヒルズに入居する会社にご訪問しました。この森タワーのオフィスに入るのは初めてで、入館だけでも色々と戸惑いました。まだ設立して数年の急成長ベンチャー企業ですが、皆さん夜遅くまでバリバリ働かれていて、社内にエネルギーが満ち溢れているのを感じました。なんだかとても良い刺激をいただき、私自身もまだまだ頑張らなくてはと思いました。最近、ZOOMばかりで会社訪問が少なくなりましたが、こういう時間も大切ですね。
先日、初めての鉱物原料が送られてきました。天然成分は、植物由来、鉱物由来、動物由来と大きく3つに分けられます。フルーツルーツ では、大半が植物由来原料を使用していますが、お塩やクレイなどの鉱物も使われており、私自身は鉱物の力の奥深さにいつも驚かされています。(動物由来原料は、蜂蜜やミツロウが動物由来という分類になるのであれば、使用しています)こちらの原料もとても楽しみです。
先日、仕事でヘアサロンのシェアサロンに伺ってきました。都内を中心に大型サロンを数十サロンも展開しており、サロン内も見学させていただきましたが、数十席もある大型店舗で、大半の席が埋まっていました。確かに家の周りにもシェアサロンが増えてきている感覚はありましたが、お話をお伺いし、こんな勢いでフリーランス美容師が増えているとは思いませんでした。とは言え、そんなに甘い世界ではないと思うので、全員が全員成功するというわけではないと思いますが、このサロンでは集客支援やその後のFCまで道が用意されており、面白いモデルだと思いました。今後どうなっていくのか、色々考えさせられました。
先日、銀座を歩いていたら、ドムドムバーガーがありました。幼少の頃によく食べていた記憶があります。最近はすっかり見かけなくなりましたが、また独自の戦略で盛り返してきているようですね。1店舗目はマクドナルドよりも早くオープンし、それも日本企業だそうです。なんだか誇らしいですね。
会食の後だったので、満腹でしたが、つい入ってしまいました。ファーストフードのような感じだと思ったら、フルサービスで、テーブルまで運んできてくれるお店でした。(銀座店飲みらしい)このカニバーガー、インパクトもあっていいですよね。とても美味しかったです。近くにできるといいな。
昨日は、打ち合わせにパレスホテル東京へ行きました。東京のホテルで打ち合わせはよくありますが、パレスホテルではなかなかないので、行ったのは建て替え前以来だと思います。より格式が高いホテルに感じました。
ここの住所は、千代田区丸の内1−1−1なのですね。ということは、皇居の住所は?と疑問に思い、調べてみると、千代田区千代田1番1号でした。
パレスホテルって、大資本のホテルチェーンというわけでもなさそうで、立川と大宮にホテルがあるという感じで、なんだか不思議な立ち位置に感じました。
ラウンジもとてもいい感じでした。また行きたい場所になりました。
エビアンのスパなんてあるのですね。気になりますね。
昨夜、駅の近くを歩いていると、皆一同に空を見上げて、写真をとっているので、私もつられて空を見上げました。皆既月食と天王星食。前回は442年前で、その時は木星食だったらしいですが、442年ぶりに立ち会えるってすごいことですよね。安土桃山時代以来ということでしょうか?
先日、大島から化粧品の原料となる植物のサンプルが送られてきました。私にとっては、全くの初めての原料で、日本全国にまだまだこのような原料が埋れており、偶然の出会いも多くあることが、この国産オーガニックの仕事をしていて、とても楽しい部分でもあります。もちろん初めての原料は他原料との相性等の問題で、開発に苦労が発生することも多々ありますが、好奇心が満たされないことはずっとなさそうです。
昨日は、二子玉川で、新しい企画の打ち合わせでした。それにしてもこのカフェの見た目はすごいですね。
映えの進化はものすごいですね。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。