fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

ヌーヴェルエステティック&スパ日本版に社長コラムが掲載されました! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2013年01月03日

今月号のヌーヴェルエステティック&スパ日本版に

私の連載コラムが掲載されました。

 

文字を書くというのは、自分の頭の中が整理されてとてもいいですね。

頭の中にぼやーっとあったものが明確になっていきます。

やはりアウトプットすることが本当に大事ですね。

今年1年もアウトプットを今まで以上にする1年にしたいと思います。

もちろんそれ以上のインプットが前提ですが。。。

 

2013年スタート! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2013年01月03日

 

明けましておめでとうございます。

フルーツルーツも早いもので、1月30日で3周年を迎えます。

創業から全速力で突っ走ってきましたので、

いいことも悪いこともたくさん経験してきました。

経営者の一番の役割は、決断すること。

経営資源は特に小さな会社は限りがあるので、その中で決断を迫られます。

その決断は、全員がハッピーになることがないこともありますが、

それでも決断しなければならないことも多くあります。

そして、日々変化する環境、出逢う人々、目の前の数字。

常に考えがぶれそうになることもあります。自分の考えが本当に正しいのかと

思い悩むこともあります。

経営理念。経営ビジョン。そしてバリュー。

創業時から大切にしてきたものですが、実はこれって経営者自分自身のためにあるのだなと

最近思いました。対外的な発信、社員とのシェアのためでももちろんありますが、

自分自身がぶれそうになったとき、思い悩んだときに立ちかえる場所だと思います。

フルーツルーツは毎年1月4日に経営方針発表会という

1年の方針を発表する時間を設けています。

今年もじっくり考えて1ページ1ページしっかりと想いを込めて作りました。

自分の夢を叶えるため、お客様に満足していただくため、

そして何よりも社員にハッピーになってもらうため。

小さな会社は、財務基盤も希薄なため、できることは限られていますが、

だからこそ知恵を絞り、試行錯誤できるのだとも思います。

今年もやりたいことをスケジュールに落としたら、ワクワクしてしょうがありません。

早くスタッフたちと会い、2013年をスタートさせたいです。

今年も宜しくお願いします。

 

@コスメを運営するアイスタイルさんの東証一部上場記念パーティー。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年12月15日

 

昨日は、あの「@コスメ」を運営する株式会社アイスタイルさんの

東証一部上場記念パーティーにご招待していただき、

六本木のグランドハイアット東京に行ってきました。

フルーツルーツも@コスメにたくさん口コミをいただいています。

http://www.cosme.net/brand/brand_id/101465/top

今年の3月くらいにマザーズに上場したばかりなのに、もう東証一部!?と

びっくりしました。吉松社長、山田さん本当輝いていました。

 

乾杯の挨拶は、なんとヤフーの宮坂社長。

@コスメの創設のときのお話を聞かせてくださり、とても心打たれました。

まだインターネットも日本に来たばかりのときで、かつ口コミサイトの

先駆けであったので、本当にビジネスになるかどうかの未知数の部分が多い中で

信念を持って、ここまで来られたことに本当に尊敬いたします。

先見の明はもちろんですが、数々の苦労と困難を乗り越えてきたことを

感じます。フルーツルーツも少しでも近づけるように頑張っていきたいと思います。

 

美容業界の業界誌「ビューレック」に社長の取材記事が掲載されました! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年11月28日

 

今月号の美容業界誌「ビューレック」に私の取材記事が掲載されました。

ありがたいことに今まで様々な業界誌でご紹介いただいてきましたが、

この「ビューレック」は初めてだったので、とても嬉しく思いました。

 

それもTBCグループさんやボディワークグループさんなど

大手さんと一緒に掲載していただき、とても恐縮でした。

たくさんの方に読んでいただけたら嬉しいです!

 

エステ王子・小野浩二さんと。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年11月28日

 

今日はある会社に打ち合わせに行くと、偶然にも通称「エステ王子」で

有名な小野浩二さんが講習をされており、少しだけ見学させていただきました。

 

やはりプロですね。とても分かりやすく説得力がありました。

希少な男性エステティシャンですが、逆にとても価値がありますね。

その後、久しぶりに会ったということで、お茶をして行きました。

いろいろと情報交換をさせていただき、とても有意義な時間でした。

ありがとうございました。

 

六本木農園に行ってきました! » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年10月30日

 

昨日、六本木農園に行ってきました。

http://roppongi-nouen.jp/

六本木農園とは、単に六本木に立地する自然食レストランではなく、

ある重要な使命を持った自然食レストランなのです。

http://roppongi-nouen.jp/aboutus/

 

働いているスタッフも大半が実家が農家であり、日本の食糧自給率が40%と

言われている中、若者の農家離れを抑え、さらには農家を応援しようという試みでの

プロジェクトのようです。

 

フルーツルーツも日本の無農薬農家を応援したいという気持ちで

仕事していることもあり、とても共感できるお店でした。

少しずつこのような動きが活発化していったらいいですね。

 

京都高島屋でのフルーツルーツの催事。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年10月12日

 

現在、京都高島屋6Fでフルーツルーツの催事を開催しております。

今日まで本店の坂本が売場に立っていましたが、

明日からまた春日が頑張ってくれます。

 

普段と場所が異なるので、今までフルーツルーツのことを知らなかった

お客様にたくさん出逢えるので、とてもありがたいです。

無料でハンドマッサージやハンドトリートメントが受けられますので、

是非遊びにいらしてくださいね。

 

スタッフたちによる誕生日会。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年10月07日

 

昨日はスタッフたちがサプライズで私の誕生日会を開いてくれました。

実は私の誕生日は数日前で今年はしてくれないのかなと寂しい気持ちで

いたところでの開催だったので、とても嬉しかったです(笑)

フルーツルーツを作ってから3回目の誕生日を迎えられたわけですが、

毎年少しずつスタッフが増え、祝ってくれるスタッフの数が増えていっているのが

なんとも嬉しいものです。今年もプレゼントと温かいメッセージカードをもらいました。

本当にありがとう!もっともっと働きやすく、成長しやすく、やりがいを感じられる環境を整えられるよう

私も頑張ります!

 

新商品開発進んでいます。 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年09月24日

 

フルーツルーツでは、来年1月発売を目指して、現在新商品開発が

進められています。新商品が6アイテム同時に発売される予定です。

新商品開発って本当に大変なのですが、発売されたときの喜びは

何とも言えません。残り3ヵ月。頑張りますので、楽しみにお待ちくださいね。

新しい香りも準備していますよ。

 

インターン生からのディスプレイ提案 » カテゴリー: ‘学芸大学’

2012年08月24日

 

今、1ヵ月間インターン生を受け入れていますが、

実は初日にそのインターン生に課題を課しました。

3週間後にフルーツルーツの売場改良案をプレゼンテーションすること。

私の狙いは、アンテナを立てて仕事をしてもらうため、そして短期間で集中して

類似業種の店舗をたくさん見に行ってもらうこと。さらには、私たちもオープン以来

ずっと今のお店を見ているので、フレッシュな目でどう映っているのかを知りたかったのです。

そして、昨日パワーポイント20枚の資料で私にプレゼンテーションしてくれました。

結果は、期待以上でした。売場だけではなく、エステスペースでの提案、

論理的な説明、理論だけではなく、現場に落とし込めるような具体的な提案。

本当に素晴らしかったです。したがって、予算を与えて1週間後にその提案を

お店に落とし込んでもらうことにしました。どう変わるか楽しみですね。

 

お礼も兼ねて、その後食事に行きました。

しっかりとした目標があり、考え方もとても前向きなので、

これからどんどん伸びる人財だなと思いました。

1週間後が楽しみです。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP