fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

Artistic&Coさんのクリスマスパーティーへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月23日

 

昨日は、Artistic&Coさんのクリスマスパーティーへ行ってきました。

本社のある岐阜羽島駅近くのホテルでの開催だったのですが、

全国から250名近くの方々が参加されていました。

 

近藤専務のご挨拶で始まり、

私も僭越ながら、来賓挨拶をさせていただきました。

昨年も参加させていただいたのですが、この業界の大御所の方々が

たくさんいらっしゃるので、一同にご挨拶できてとても有り難い時間です。

途中に社員の方々の表彰式がありました。

Artistic&Coさんの温かさが伝わってくる表彰式でした。

 

そして、一番楽しい時間でもある生バンドのライブです。

それも誰もが知っていて、誰もが好きな曲だけを選曲して歌ってくれるので、

みなノリノリでした。

 

最後の近藤社長のご挨拶。とても仲間や周りの人たちを大事にする方です。

昨年もそうだったのですが、とても熱く、温かい想いが伝わってくるご挨拶でした。

とても楽しい時間をありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

エスグラ、3回目の覆面調査200点満点でした! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月21日

 

今年の第5回エステティックグランプリも顧客満足度部門の

3回の覆面調査が終了しました。

フルーツルーツでは、2回目で点数を落としてしまったのですが、

1回目と3回目の結果は、200点満点でした。

特に、3回目の覆面調査は、京谷が担当させていただきました。

まだまだフルーツルーツでの経験が長くない中、よく頑張ってくれたと思います。

ここ数ヶ月、たくさん悩んだり、苦悩葛藤したりの連続だったようですが、

ここ1ヶ月で意識がさらに向上し、ぐっと成長してくれました。

また、この覆面調査の結果で、自信を持って、頑張ってくれたら嬉しいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

エステティックグランプリ理事会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月19日

 

昨日は、今年最後のエステティックグランプリの理事会でした。

もう12月の中旬であり、本当に今年1年は早かったと実感した1日となりました。

今年中のエステティックグランプリのイベント関係は終了しましたが、

年が明けると、本部企画のコンプライアンス勉強会、そしてエリアファイナルと、

目白押しでスケジュールが詰まっています。

でも、担当の責任者がしっかり進めてくださっているので、とても安心しています。

4月14日のグランプリファイナルまで残り4ヶ月。ラストスパート頑張ります!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

NPO法人ジ・オーガニック » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月18日

 

昨日は、NPO法人ジ・オーガニックの代表理事である

小原さんがフルーツルーツにいらしてくださいました。

オーガニックの業界の方々とたくさんつながりを持っており、

様々なオーガニックフェスなどを手掛けている方なので、

とても面白いお話をたくさん聞くことができました。

私も、もっともっとオーガニックの業界の方々ともつながりを

持って、もっとこの業界を盛り上げていきたいと思いました。

これからがまた楽しみになってきました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

大手化粧品メーカーのWさんと。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月17日

 

先日、前職のときからのお付き合いの大手化粧品メーカーの

教育の責任者をされているWさんと5年ぶりくらいに再会しました。

このメーカーさんも今ではエステティックサロンを2400店舗ほど

展開されており、私もお仕事をたくさんさせていただいていました。

Wさんも相当熱い方で、いつも前向きさと熱さに、こちらも元気をいただきます。

今回もエステティックの現状や課題、そして展望について熱く語り合いました。

私の中でWさんは、戦友のような方で、共に良い刺激を与え合いながら、

お互いによくなっていきたいですね!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

エステティックグランプリ東北支部でのエステサロン法律勉強会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月16日

 

昨日は、仙台でエステティックグランプリ東北支部での

エステサロン法律勉強会を開催しました。

エステティックグランプリでは、エステティシャンに輝くステージを

提供することにより、業界発展を目指してきましたが、

もっと社会的地位を向上させるためにも、目の前の現実的な

コンプライアンスという課題に真摯に取り組もうと、昨年から

法律勉強会をスタートさせています。

今回は60名近い方々にお集りいただきました。

また、エステティックグランプリの単独主催ではなく、

リクルートライフスタイルのホットペッパービューティアカデミーさんとの

共同開催で、日本エステティック機構さんにもご協力いただきました。

 

 

今回は、法律という少し堅い内容でしたので、講義方式ではなく、

ケースステディを入れ、またパネルディスカッション方式で進めさせていただきました。

野嶋さんのファシリテーション、阿部さん、高橋さんの解説が素晴らしかったので、

とても分かりやすかったです。

最近、独立してサロン開業が増えている中、知らないで法律違反をしているケースも

見受けられます。「知らなかった」では済まされないですので、是非一度チェックしてみるのも

いいのではないでしょうか?今回の勉強会でも、多くのサロンオーナーさんの良いきっかけに

なったかと思います。来年1月に東京、名古屋、大阪でも開催されますので、是非!

⬇⬇⬇

http://www.esgra.jp/legalseminar/

 

そして後半は、エステ王子小野さんにご講演いただきました。

とても本質に迫る内容で、エステティシャンの方々のモチベーションが

上がるとても良い内容でした。

懇親会もとても楽しい時間でした。

 

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

不思議なご縁。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月14日

 

今日の夕方、フルーツルーツのサロンに行ってみると、

聞いたことのあるお名前のお客様からエステティックのご予約を

いただいており、そのお客様のエステティックの終わる時間まで

待っていると、やはり2年前くらいにエスグラ勉強会後の

懇親会で私の前に座っていた大阪のサロンの方でした。

「この後もお世話になります」と言われ、「え?」と答えると、

私はこの後、私の前職の先輩から、関西のエステ関係の方が私に会いたがっているとの

ことで、食事会を設定してくださっており、そこに行くつもりだったのですが、

なんとその彼女だったのです!なんともびっくりで、その後男性がお迎えに来たのですが、

その彼女と仕事で知り合った方であり、私の先輩の従兄弟にあたるとのことで、

それもまたびっくり。

 

そんなこんなで、先輩の旦那さんも加わり、5人で中目黒の

タヴァーンで食事しました。この先輩も来年、カンボジアにスパを

出店されるので、そのお話もとても面白く、不思議なご縁の5人でしたが、

とても盛り上がり、楽しかったです。

なんと、エスグラの本大会チケットも買ってくださり、とても嬉しく思いました。

こういうご縁は大切にしていきたいですね。

 

先輩にカンボジアのお土産にラムをいただきました。。。

ありがとうございます。。。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

星の王子様ミュージアムへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月13日

 

箱根にある星の王子様ミュージアムへ行ってきました。

かなり昔に一度「星の王子様」を読んだことがあったと思いますが、

よく理解できず、あまり記憶に残っていませんでしたが、

このミュージアムの最後にショートの映画にまとめたものを観て、

人として大事なことの本質が描かれていて、とても感動してしまいました。

 

著者のサンテグジュペリさんは、飛行士だったのですね。

このミュージアムは、星の王子様ミュージアムでありますが、

サンテグジュペリミュージアムになっているので、

著者の生き様を感じることができました。この星の王子様が刊行されたときは、

既に亡くなっていて、こんな時代を超えた世界的ヒットになっていることは

本人は、知らないというのが皮肉なものですね。

 

館内の売店で、この本を買い、再度しっかり読みました。

以下、私の中での名言集です。

 

・心で見なくちゃ、ものごとはよく見えないってことさ。かんじんなことは、目に見えないんだよ

・だれかが、なん百万もの星のどれかに咲いている、たった一輪の花がすきだったら、その人は、そのたくさんの星をながめるだけで、しあわせになれるんだ。

・きみが夕方の四時に来るなら、ぼくは三時から嬉しくなってくる。そこから時間が進めば進むほど、どんどん嬉しくなってくる。そうしてとうとう四時になるともう、そわそわしたり、どきどきしたり。こうして、幸福の味を知るんだよ。

・あんたが、あんたのバラの花をとてもたいせつに思ってるのはね、そのバラの花のために、ひまつぶししたからだよ

・では、おまえ自身の裁判をしなさい。それが一ばんむずかしい裁判じゃ。他人を裁判するより、じぶんを裁判するほうが、はるかに困難じゃ、もし、おまえが、りっぱにじぶんを裁判できてたら、それは、おまえが、ほんとに賢い人間だからじゃ。

・人間たちはもう時間がなくなりすぎてほんとうには、なにも知ることができないでいる。なにもかもできあがった品を、店で買う。でも友だちを売ってる店なんてないから人間たちにはもう友だちがいない。

・この子が綺麗なのは、心の中に薔薇を一輪持ってるからだ

・砂漠が美しいのは、どこかに井戸をかくしているからだよ……

・うん、夕日は見せてあげる。わしが命令してやる。だが、つごうがよくなるまで、待つとしよう。それが、わしの政治のこつじゃ。

・人間は、花のいうことなんていいかげんにきいていればいいんだから。花はながめるものだよ。においをかぐものだよ。

・花が、なぜ、さんざ苦労して、なんの役にもたたないトゲをつくるのか、そのわけを知ろうというのが、だいじなことじゃないっていうのかい?

・花はよわいんだ。むじゃきなんだ。できるだけ心配のないようにしてるんだ。トゲをじぶんたちの、おそろしい武器だと思ってるんだ。

・きみたちのためには死ねない。もちろんぼくのバラだって、通りすがりの人が見ればきみたちと同じだと思うだろう。でも、あのバラだけ、彼女だけが、きみたち全部よりもたいせつだ。

・子どもたちは、ぼろきれのお人形に時間を費やす。だからそのお人形はとっても大事なものになる。それで、とりあげられると泣くんだね・・・

・「心の中に一輪の花を持っている」というものではなく、「この世の中に花はたくさんあるけれど、自分が大事にするたったひとつの花がある」

・どんなおとなたちも、初めは子どもだったのだ

 

なんだか、純粋な気持ちになる本でした。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

 

箱根・富士屋ホテルのカレー。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月13日

 

先日、箱根へ足を伸ばしてみました。

ずっと行ってみたかった富士屋ホテルへ。

富士屋ホテルは、明治11年に日本初の本格的リゾートホテルとして

開業し、外国人向けホテルとして栄えてきたそうです。

ホテルの入口に入っただけで、歴史を感じる佇まいで、

彫刻や絵画、書籍などに、とても重みを感じました。

 

その中でも、有名なのがメインダイニングルーム「ザ・フジヤ」の

ビーフカレーです。なんと1つ2280円です。

「2280円のカレー」と聞いて、「高いな!!!」と思いながらも、

どんなカレーなのかが気になって仕方なく、注文してしまいました。

意外とシンプルなカレーなのです。

 

このメインダイニングは、昭和5年に完成したらしく、

天井が5.5メートルあるそうですが、格天井になっており、

そこに1つ1つ絵が描かれているのです。

 

足下から天井までビジュアルでも、いつまでも楽しめる空間でした。

今度は是非、宿泊してみたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

トマトIncの熊谷社長にご訪問。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年12月13日

 

昨日は、名古屋の美容機器メーカーである

トマトIncの熊谷社長へご訪問しました。

トマトIncさんとは、前職のときからのとてもお世話になっている会社です。

このようなウェルカムボード、とても嬉しいですね。

 

ちょうど本社を移転されたばかりで、なんと元々結婚式場だったビルらしく、

窓がすべてステンドグラスで、建物自体もとても趣がありました。

まだ一部工事中らしいのですが、なんとなんと元々建築会社を経営されていた

熊谷社長自らが土日に工事をしているそうです。脱帽です。

でも、とても想いが入った自社ビルになりますね。

 

熊谷社長と竹田さんとは、お久しぶりにお会いしました。

エステティック業界のことなどをいろいろとお話させていただき、

また、最近力を入れられているクレド経営について、

たくさん教えていただきました。

どんどん進化を続けている会社ですね。ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

*************************

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP