fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

石割桜と小岩井農場。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月10日

 

わんこそばの後は、盛岡観光に連れて行ってくださいました。

まずは「石割桜」。巨大な岩の割れ目から育った樹齢360年の

桜の木のようです。すごいですよね!?それも面白いのが

地方裁判所の庭にあり、そこが観光地になっているということです。

 

その後は、少し車で走って、小岩井農場へ連れて行ってくださいました。

今は冬なので、一帯が雪で、動物もいないですが、普段は草原が広がっており、

動物たちがたくさんいるようです。

 

やはり大自然っていいですね。とても癒されます。

よくスーパーなどで、小岩井農場の製品を見ますよね?

ここで作っているかと思うと、とても親近感が湧きました。

 

ちょうど雪まつりが終わったばかりで、そのときはこのかまくらの中で、

ジンギスカンを食べられるようです。

チーズ工場なども少し見ることができました。

 

そして牧場といえば、ソフトクリームですよね。

少し寒かったですが、濃厚でおいしかったです。

また夏にでもゆっくり来たい場所ですね。

 

盛岡といえば、石川啄木や宮沢賢治ですよね。

なんだか久しぶりに宮沢賢治の作品を読みたくなりました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

初のわんこそば体験 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月10日

 

せっかくの盛岡ということで、わんこそばのお店に連れて行っていただきました。

盛岡三大麺である「冷麺」「じゃじゃ麺」「わんこそば」の1つです。

「わんこ」とはお椀という意味らしいです。

 

薬味などを最初にセットしてくださり、いざスタートです。

このお店は15杯でかけそば1杯分の量らしいです。

ちなみにこのお店の最高記録は549杯みたいです。。。

 

「よいしょっ」「どんどん」「頑張って」などと

掛け声をかけながら、次々とお椀の中にそばを入れてくれるのですが、

なかなか辛いものです。。。蓋をすれば終わりという合図らしいのですが、

写真のように蓋をするスキも与えてくれずにそばを入れられてしまうのです。。。

 

私は60杯で終わり、佐々木さんは64杯で完敗しました。。。

ちなみに男性平均は70~80杯、女性平均は40~50杯らしく、

私のふがいなさを露呈させてしまいました。。。

 

かなり辛かったですが、本当に楽しかったです!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

岩手県盛岡市のボディヒーリングサロンラニさんへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月09日

今日は、フルーツルーツのお取扱いサロンである岩手県盛岡市の

ボディヒーリングサロンラニさんへご訪問してきました。

 

もうすぐ5周年のサロンなのですが、広告なしの口コミで次々と

広がって、常にお客様でいっぱいで、フルーツルーツもたくさん

販売していただいております。

 

とにかくお客様との距離が近く、人生相談もされたり、

子供を連れてこれたり、バーベキューや飲み会などもたくさん

開催されており、そんなアットホームな雰囲気にお客様が共感されているのでしょうね。

そんなパワーと雰囲気を作ったオーナー2人が本当に素晴らしいのだと思います。

 

こんな感じで、イベントが盛りだくさんでお客様もとても楽しそうです。

 

今回、私も足裏マッサージを受けさせていただきました。

ツボを1つ1つ丁寧に説明してくださり、ツボにピンポイントに刺激を

してくださったので、とてもスッキリ終わることができました。

ありがとうございました。

 

最後に記念写真をパチリ。

なんか、後ろの絵は見たことある気がするのですが。。。

それにしても本当に素敵なサロンでした。

お客様視点のサロンを再度考えさせられました。ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

シルク・ドゥ・ソレイユ・オーヴォを観てきました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月08日

 

先日、シルク・ドゥ・ソレイユ・オーヴォを観てきました。

私は人生の中で、サーカスは2回目ですが、

シルク・ドゥ・ソレイユは、キャラクターとストーリーをサーカスに

組み入れ、高い芸術性を感じました。

今回のオーヴォは、「草木の下の生き物たちの世界」を

表現したものらしく、それをサーカスで表現すること自体が

面白いですよね。演目の中では、やはり空中ブランコが

見応えがあり、つい手に汗を握ってしまうほど、ハラハラしますが、

とても感動しました。私もいろいろな芸術に触れるようにしていますが、

それぞれの良さがあっていいですね。

 

会場近くにガンダムを発見!こちらも見応え十分でした!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

2015年の内定者。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月08日

 

本日、来年の4月に入社する内定者が決まりました。

入社まであと1年もありますが、近々研修スタートで、

来年4月にはお客様デビューできるくらいまで頑張ってもらいたいと思っています。

今回の内定者は、昨年フルーツルーツにインターンで10日間

働いてもらった経験があり、今回応募をいただいたのです。嬉しいことですね。

インターンのとき、仕事に積極的で、かつ丁寧であり、

フルーツルーツのお客様からも大好評をいただいていましたので、

私も含め、スタッフたちも是非一緒に働きたいと思っていました。

一緒にエスグラの舞台に立てるように、頑張りましょう。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

フルーツルーツのビジョン手帳。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月07日

 

ちょっと遅くなってしまいましたが、今年度のフルーツルーツの

ビジョン手帳ができました。

 

会社の考え方や価値観をまとめたものであり、

私も出張が多く、なかなかスタッフたちに直接伝える機会が少ないため、

これを常に読んで欲しいという想いと、私自身も原点に立ち戻るものに

なっているのです。

なんだかこういうオリジナル手帳があると、嬉しいものですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

業界活性化団体、理事長・事務局情報交換会。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月07日

 

昨日は、業界活性化団体の理事長・事務局情報交換会へ

行ってきました。昨日は、居酒屋甲子園、会計事務所甲子園、

建築職人甲子園、エステティックグランプリのみでしたが、

現在はそれ以外にも、治療家甲子園、介護甲子園、

おふろ甲子園、ネイルグランプリ、旅館甲子園、トラックドライバー甲子園、

パチンコ情熱リーグなど様々な業界活性化団体があります。

 

昨日も様々な方とお話させていただき、業種は違えど、

皆さんのその業界に対する想いはものすごく熱く、

私も話を聞くだけで、とても心が熱くなるものがありました。

また、我々の先陣である居酒屋甲子園の立ち上げ当時の

苦労話なども聞かせていただき、大変勉強になりました。

こうやって団体同士も共に学び、共に成長していけたら、

ものすごいパワーを発揮できそうな気がします。

定期的にこのような情報交換会をやっていきたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

クールジャパン機構で、「日本のエステティックを世界に」 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月07日

 

今日は、六本木ヒルズに入っている株式会社海外需要開拓支援機構に

行ってきました。前職の後輩の矢野さんがここに勤めており、

「日本のエステティックを世界に」ということで声を掛けてくれたのです。

 

オフィスのエントランスがオシャレ過ぎて、びっくりしました。

打ち合わせスペースもとてもセンスを感じました。

このクールジャパン機構は、日本政府が大きく出資している会社であり、

今後の日本では、人口減少等により内需縮小が予想される中、

日本には、文化やライフスタイル分野に世界的に競争力のある

商品・サービスが多く存在しており、その日本の魅力を世界の成長市場へ

展開することにより、日本企業の成長機会を後押しすることを目的としているようです。

 

私は、日本のエステティックは世界の中でも競争力のある産業になると

思っていますので、積極的に関わっていきたいと思います。

想いは通じるものですね。これからがとても楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

かおりんとマザーニアの川上理事長。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月06日

 

先日、「アホになれば誰でも営業№1に変わる!」の著者である

かおりんこと、富永香里さんとマザーニアの理事長である川上さんが

フルーツルーツにいらしてくださいました。

パワフル過ぎるほど、パワフルなお姉さま方で、いつも本当に元気と

パワーをたくさんいただいています。

女性としての生き方がかっこいいお2人です。

今回はあまり時間がなかったのですが、次回はもっとゆっくりお話したいですね。

わざわざフルーツルーツまでありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

千葉県のアイエステティック美容専門学校での講義。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2014年03月06日

 

今日は、三谷常務理事とともに、千葉県のアイエステティック美容専門学校で、

学生さん80人に対し、講義をさせていただきました。

 

先生たちの教育がとても行き届いており、髪型、身だしなみ、

立ち居振る舞い、言葉づかいなど、とてもしっかりしており、

凛とした雰囲気を持っており、表情からも純粋さを感じました。

 

前半の私からは、仕事観をお伝えさせていただき、

後半の三谷常務理事からは、エステティックの仕事の意義について

お伝えさせていただきました。皆さん、目をキラキラ輝かせて

素直に聞いてくださったので、私たちもとても楽しい時間となりました。

 

最後にみんなで集合写真。これだけ凛としたエステティシャンを目指す

学生さんたちが集まると圧巻ですね!

私たちにとっても貴重な経験をさせていただきました。ありがとうございました。

今回、嬉しかったのが、学生さんの中に「エステティックグランプリの舞台に立つことが夢」という

学生さんがいるということです。さらにエステティックグランプリに対して、熱が入った瞬間でした。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP