fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

エステティックグランプリ北海道支部勉強会へ。

2014年05月15日

 

一昨日は、エステティックグランプリ北海道支部の勉強会に

参加してきました。講師は、第4回エステティックグランプリで

モデルサロンプレゼンテーション部門でグランプリを獲得された

イマージュの鈴木社長と門マネージャーでした。

私は、遅れての参加だったのですが、部屋に入った瞬間の

雰囲気で、とても良いご講演だったのが分かりました。

皆さん温かい涙を流されており、心がひかられていた感じでした。

私も「素敵なお母さんづくり」というイマージュさんの理念がとても好きで、

いつもそのお話で心打たれてしまいます。今回のイマージュさんの

グランプリによって、さらにその輪が拡がっていくとよいですね。

その影響もあって、その後の北海道支部長の澤田さんの挨拶や

神崎さんの挨拶などもとても熱くなっていました。

鈴木社長、門マネージャー、本当にありがとうございました。

 

今回は、北海道グルメを堪能できませんでしたが、

最後、空港で久しぶりにスープカレーをおいしくいただきました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

京都・烏丸御池の彩さんへ。

2014年05月15日

 

先日、京都出張の際に、エスグラ仲間でもあり、フルーツルーツも

お取扱いいただいている烏丸御池の彩さんにご訪問してきました。

 

オーナーの谷さんは、昔からオーガニックにこだわっており、

着るもの、食べるもの、化粧品等に基準を持ち、

それをサロンでも発信されています。

サロンで少しお話してから、近くの京風イタリアンに

連れて行っていただきました。

さすが、風情があってよいですね。

 

時間調整のために入ったパンやさんでこんなパンを見つけました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

神戸。

2014年05月12日

 

一昨日から神戸に来ています。私は関西出張がとても多いのですが、

京都・大阪はよく行くのですが、意外と神戸が少ないのです。

昨日は歯科甲子園に行く前に、よくTVなどで観る生田神社を発見したので、

寄っていきました。

 

歯科甲子園の帰り、奥村副理事長とモノレールから見えた

夕陽。やはり港町って風情があって、いいですよね。

 

そして、中華街に連れて行ってもらいました。横浜中華街はよく行きますが、

神戸の中華街は初めてでした。規模は小さいですが、活気もあり、

まわりやすく、入ったお店もとてもおいしかったです。

やっぱり神戸っていいですね!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

歯科甲子園D-1グランプリの審査員。

2014年05月12日

 

昨日は、歯科業界の業界活性化イベントである「歯科甲子園D-1グランプリ」に

審査員として参加させていただきました。

 

昨年も審査員をさせていただいたのですが、今年もエスグラから

奥村副理事長と共に参加させていただきました。

 

エステティックグランプリのように技術戦がないので、

5院のプレゼンテーションがメインでした。正直ものすごく感動しました。

プレゼンテーションの本質は何かを考えさせられるほどでした。

人間味が溢れ、業界の課題に触れ、使命感を打ち出し、業界に新しい風を吹き込む。

そんな熱い想いを持った方々のプレゼンテーションでしたので、学びも感動も

盛りだくさんでした。最初から最後まで涙が止まりませんでした。

今回、新企画で産学連携でモード学園さんと歯科医院のユニフォームでの

ファッションショーもありました。これがまったスタイリッシュで感動しました。

こちらもとても勉強になりました。

 

今回のグランプリは、栃木県足利市の2丁目石井歯科医院さんでした。

本当におめでとうございます。

 

やはり他の業界活性化イベントを観に行くと、とても勉強になりますね。

明日のネイルグランプリも楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

6月3日はフルーツルーツ農場・工場見学。

2014年05月10日

 

フルーツルーツでは、毎年6月頭に、お取引先様を

お連れして、フルーツルーツの農場・工場見学に行っています。

 

長野県の上伊那なのですが、ちょうどこの頃は、ラベンダーや

カモミールが満開になる季節ですので、とても見応えがあります。

 

フルーツルーツの化粧品に使われているフルーツやハーブに

直接触れることができるので、とても楽しいですよ。

今年はさらにいろいろな企画が催されるようです。

 

■詳細
日程:6月3日(火)10時半~17時半頃
集合場所:JR甲府駅(山梨) ※農場までは貸切バスで移動します
対象:フルーツルーツお取り扱いサロン様、一般サロン様

お申し込み・お問い合わせはこちら↓
info@es-roots.co.jp

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

 

 

 

 

 

エステティックグランプリの第5期初の理事会。

2014年05月10日

 

5月1日からエステティックグランプリも期がかわり、

第5期に突入しました。早速5月7日、8日に

新理事の顔合わせを含めた、理事会が開催されました。

主に、私の方で第5期の方針書を作ってきましたので、

その発表と細かい部分のすり合わせを行いました。

新しい方もたくさんいらっしゃるので、とても新鮮で、

また活性化していきそうな予感です。

エスグラも段階的に規模も役割も大きくなり、

いろいろな意味で大変になってきていますが、

立ち上げ当初の原点を忘れず、今年も1年頑張りたいと思います。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

代々木上原のマンマーノさんと美VACEさん。

2014年05月10日

 

昨日は、第4回エステティックグランプリのフェイシャル技術部門で

グランプリに輝いた美VACEの舟津さんと打ち合わせのため、

代々木上原に行ってきました。

打ち合わせの前に毛利社長が経営する大人気のパン屋さんである

マンマーノさんに行ってきました。

 

マンマーノさんは、このクロワッサンとクリームパンが特に

絶品なのです。タリーズコーヒーにもパンを卸しているらしいです。

すごいですよね。

その後は、写真を撮り忘れてしまいましたが、美VACEの舟津さんと

来週の勉強会の件で打ち合わせ。打ち合わせは少しで、話の大半は第4回エスグラの話に。

「技術を磨くのではなく、心を磨く」というお話が印象的で、いろいろと

考えさせられました。舟津さんの講演、とても楽しみです。

5月15日なので、ご興味ある方は、是非!

 

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

山野美容芸術短期大学の吉田先生。

2014年05月06日

 

今日は、フルーツルーツに山野美容芸術短期大学の吉田先生が

いたしてくださいました。フルーツルーツでもインターンなどで

お世話になっているだけではなく、エステティックグランプリにも

大変ご協力いただいており、ここまで学校さんとつながりを持てたのも

吉田先生のご尽力が大きく、本当に感謝しております。

吉田先生は、エステティシャン教育にとても情熱的で、

いつも感心させられます。また新しいこともやられるようで、

さすがと思うと同時に、私もとても楽しみです。

でも、今日お話して感じたのは、こうやって産学でコミュニケーションを

深めて、エステティシャンのことを考えていくことは本当に必要なことだと

感じました。これからもよろしくお願いします。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

第4回エスグラのオープニングアクトのオペラ。

2014年05月05日

 

先日開催された第4回エステティックグランプリの

オープニングアクトは、オペラでした。

ご来場くださったエステティシャンに一流のものに触れていただきたいという

想いで毎回オープニングアクトを選んでいます。

前回のバイオリンも最高でしたが、今回のオペラも本当に素晴らしかったです。

なんとyoutubeでその動画を見つけましたので、是非観てみてください。

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Sh5jr1lK2J4

私は30回以上観ました(笑)

「トゥーランドット」と「Time to Say Goodbye」でした。

 

私の総括の動画も同時に見つけたので、是非見てください。

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=3BcTNplAU0U

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

2冊目の書籍「サロンとスタッフが輝く、28+8の成功法則」の発売が決まりました!

2014年05月05日

 

この度、私の2冊目の書籍の発売が決まりました。

フレグランスジャーナル社からの発刊で、

「サロンとスタッフが輝く、28+8の成功法則」という書籍です。

主にスタッフ育成にフォーカスした内容になっています。

もちろんフルーツルーツも例外ではないですが、スタッフ教育に悩まれている

サロンオーナーさん、店長さんが多いという実情、そして意外とスタッフ育成に

ついて書かれたサロン関係の本が少ないということから、出版社さんと

企画を煮詰め、今回の発刊に至りました。

 

もちろん私が書いた部分も読んでいただきたいのですが、

今回のお勧めは、「成功サロンの8つの事例」という章。

私が全国のサロンをまわり、スタッフさんたちが本当にイキイキと

楽しそうに仕事をしており、もちろんサロンも活性化している

サロンのオーナーさんにご寄稿いただき、考え方や取り組みを

書いていただきました。とても具体的な内容で、素晴らしい内容ですので、

是非1人でも多くの方々に読んでいただきたいです。

・クリニカルエステ花蔵さん(埼玉県行田市)

・スパヴィサージュさん(北海道函館市)

・ピーブリエさん(愛知県名古屋市)

・ピュアリーさん(山梨県甲府市)

・ベレガさん(大阪府大阪市)

・メディカルサロンディセ(愛知県名古屋市)

・YOU海(沖縄県那覇市)

・リッツ(埼玉県さいたま市)

 

ビューティーワールドで仮発売となり、フレグランスジャーナルさんのブースで

販売されるそうです。本格発売は5月26日です。

是非、楽しみにしていてください。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP