fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

第4回エスグラのオープニングアクトのオペラ。

2014年05月05日

 

先日開催された第4回エステティックグランプリの

オープニングアクトは、オペラでした。

ご来場くださったエステティシャンに一流のものに触れていただきたいという

想いで毎回オープニングアクトを選んでいます。

前回のバイオリンも最高でしたが、今回のオペラも本当に素晴らしかったです。

なんとyoutubeでその動画を見つけましたので、是非観てみてください。

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=Sh5jr1lK2J4

私は30回以上観ました(笑)

「トゥーランドット」と「Time to Say Goodbye」でした。

 

私の総括の動画も同時に見つけたので、是非見てください。

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=3BcTNplAU0U

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

2冊目の書籍「サロンとスタッフが輝く、28+8の成功法則」の発売が決まりました!

2014年05月05日

 

この度、私の2冊目の書籍の発売が決まりました。

フレグランスジャーナル社からの発刊で、

「サロンとスタッフが輝く、28+8の成功法則」という書籍です。

主にスタッフ育成にフォーカスした内容になっています。

もちろんフルーツルーツも例外ではないですが、スタッフ教育に悩まれている

サロンオーナーさん、店長さんが多いという実情、そして意外とスタッフ育成に

ついて書かれたサロン関係の本が少ないということから、出版社さんと

企画を煮詰め、今回の発刊に至りました。

 

もちろん私が書いた部分も読んでいただきたいのですが、

今回のお勧めは、「成功サロンの8つの事例」という章。

私が全国のサロンをまわり、スタッフさんたちが本当にイキイキと

楽しそうに仕事をしており、もちろんサロンも活性化している

サロンのオーナーさんにご寄稿いただき、考え方や取り組みを

書いていただきました。とても具体的な内容で、素晴らしい内容ですので、

是非1人でも多くの方々に読んでいただきたいです。

・クリニカルエステ花蔵さん(埼玉県行田市)

・スパヴィサージュさん(北海道函館市)

・ピーブリエさん(愛知県名古屋市)

・ピュアリーさん(山梨県甲府市)

・ベレガさん(大阪府大阪市)

・メディカルサロンディセ(愛知県名古屋市)

・YOU海(沖縄県那覇市)

・リッツ(埼玉県さいたま市)

 

ビューティーワールドで仮発売となり、フレグランスジャーナルさんのブースで

販売されるそうです。本格発売は5月26日です。

是非、楽しみにしていてください。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

6月号のセラピストにフルーツルーツが掲載されました!

2014年05月04日

 

業界誌「セラピスト」の6月号の企画が

「サロン開業・経営 失敗と成功の法則」であり、

私自身が寄稿させていただき、そのイメージ写真を

先日、フルーツルーツで撮影し、それが掲載されていました。

 

なかなかいい感じで、掲載されています。

スタッフたちもこんなに大きく写真が載って、ありがたいことですね。

 

新人の鈴木も雑誌デビューですかね?

こうやって、スタッフたちと一緒に掲載できることが

私にとっては、なんとも嬉しいことです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

エステティックグランプリの打ち合わせ。

2014年05月04日

 

5月1日付でエステティックグランプリの期も変わり、

第5期に突入しました。

第4期が終わったばかりで、少し休暇に入りたいものですが、

そんな時間的余裕は全くなく、5月27日の方針発表会に向けて、

私は打ち合わせの日々です。

今回は、後藤専務理事と田中中部北陸支部長です。

お2人とも仕事がものすごくできるので、とてもありがたい存在です。

打ち合わせ後に飲みに行ったのですが、エステティックグランプリの

未来について熱く語り合り、またワクワクしてきてしまい、火がつきました。

こうやって、未来を語り合える仲間の存在って、幸せなことですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

週刊粧業に社長コラムが掲載されました!

2014年05月04日

先週号の化粧品業界誌「週刊粧業」に私の連載コラムが

掲載されました。ちょうどエステティックグランプリの本大会と

重なったこともあり、時間的にも精神的にも難しかったですが、

なんとか書くことができました。

 

もう7年くらいこのコラムを書き続けていますが、毎月書いていると、

忙しかったり、時間がなかったりというタイミングと重なることがたびたびありますが、

こうやって継続することが自分との約束であり、自信につながっています。

いつまで書き続けられるかは分かりませんが、できる限り継続していきたいですね!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

ドムスデザインの戸倉社長と@代官山アシエンダデルシエロ

2014年05月03日

 

昨日は、前職の後輩である村田さんの紹介で、

ドムスデザインの戸倉社長とお食事をご一緒させていただきました。

ドムスデザインさんは、オール女性の建築事務所であり、

「環境を通して、人を健康に幸せにする」をミッションにされています。

主にクリニック等を手掛けられており、カタログを見せていただくと、

クリニックをまるでリゾートホテルになってしまったりなど、女性が喜び、

居心地の良い空間に変えてしまうのです。デザインの力ってすごいですね。

 

そして、共通の知り合いがとても多いことにびっくりしました。

世の中はつながっていますね。

いろいろとお話を聞かせていただきましたが、女性を美しくすることと

建築は似ているというお話が印象的でした。

・メイク=カラーコーディネイト

・ファッション=外観デザイン

・アクセサリ^、バッグ、靴=エクステリア・植栽

 

今回、村田さんは、代官山にある人気のメキシコ料理店

「アシエンダデルシエロ」を予約してくれました。

テラス席があり、ちょうど東京タワーも見えました。

今回も素敵な出会いに感謝です。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

サロンミーティング

2014年05月02日

 

今日の午前中は、サロンの月初ミーティングでした。

先月の振り返りと、今月の対策をしっかり話し合っていきます。

月を重ねるごとに、スタッフが成長していく姿を感じるのが

このサロンミーティングです。

新人の鈴木は2回目の月初ミーティングでしたが、

早くもハイパフォーマンスを発揮してくれました。

もちろん、売上貢献という意味では、まだまだですが、

一生懸命自分の役割を果たそうと、考えに考えて、

しっかりと準備して、ミーティングに臨んだ姿勢が素晴らしいと思いました。

これからの成長がとても楽しみです。

 

この前、仙台の石山さんにいただいたウンポポくんです。

偶然、後ろにもウンポポくんみたいな人が写っていました(笑)

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

ネイルグランプリ。

2014年05月01日

 

5月13日にネイルグランプリの決勝大会が兵庫県の尼崎で

開催されます。ネイルグランプリは、エステティックグランプリと同様に

ネイルサロンやネイリストの日本一を決める大会を開催することにより、

ネイル業界全体の活性化、ネイリストをより輝かせたいという想いで

3年前に立ち上がった業界活性化団体です。

磯部理事長や浅田さんを中心に、ネイルサロンオーナーの方々が

全国を駆け回り、想いを伝え続けている姿に本当に心が動かされます。

http://www.ngra.jp/

ネイルのデモンストレーション、ネイリストによるプレゼンテーション、

今からとても楽しみです。ネイル業界の方々、必見ですよ!

チケットは、まだ少し残っているようなので、是非!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

結わえるにて。

2014年04月30日

 

今日は、前職の後輩であり、今は「結わえる」という寝かせ玄米で

有名になった飲食、物販、健康サロンを組み合わせた結わえる商家を

経営している荻野社長といつもお世話になっているフロムエスティの

須長さんとスタッフさんと蔵前の結わえるで食事しました。

私は、結わえるが拡大移転してからは初めてで、以前のお店より

ずいぶん広くなり、雰囲気もぐっとよくなっていました。

荻野社長と須長さんは食育の専門家なので、そのお話も興味深かったですし、

エステティックと食について、いろいろと考えさせられました。

でも久しぶりに皆さんとゆっくりお話できたのが、何よりも嬉しかったです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

 

おふろcafe utataneへ。

2014年04月28日

 

今日は、前職の後輩であり、現在「おふろ甲子園」の代表理事も

務めている山崎さんが経営する大宮にある「おふろcafe utatane」へ

行ってきました。

 

温浴施設ですが、名前のとおり、普通と温浴施設とはコンセプトが

全く異なっており、女性をターゲットとした施設づくりになっており、

全体的に木目で温かな、柔らかい雰囲気でした。

 

それにしても温浴施設経営って、楽しそうですね。

お風呂というメイン商品を中心において、飲食、マッサージ、

宿泊など、総合的に施設全体で考えていくということで、

ホテル経営と似ているのでしょうか。

 

様々な付加価値を付け加えながら、総合的に施設の価値を高め、

集客力を高め、お風呂以外の部分で客単価を上げていく。

 

私もお風呂と食事を堪能させていただきましたが、

最高でした~!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP