fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

メニュー変更と新しいメニュー表。

2013年05月30日

 

フルーツルーツの本店では、6月1日よりエステティックメニューが

一部変更となります。よりお客様の状態に合わせた内容に選択できるように

なりますので、楽しみにされていてくださいね。

 

それに伴い、メニュー表もリニューアルしました。

今までのメニュー表も字が小さく見えにくかったので、

ちょうど良い機会でした。

 

新メニューも増えていますので、是非受けていただきたいですね。

これからもフルーツルーツをよろしくお願いします。

 

第4期エステティックグランプリ方針発表会&サポーター様説明会。

2013年05月29日

 

昨日は、第4期エステティックグランプリの実行委員総会でした。

前半は、内部の実行委員向けに第4期の方針発表会。

私からエステティックグランプリの理念、ビジョンの確認と共有、

そして全体方針を発表させていただきました。

そのあとに専務理事、各常務理事、支部長、委員長から

各担当の方針を発表しました。エスグラがスタートして以来、

方針発表会は初めての試みだったのですが、とても良い時間になったかと

思います。

 

第2部は、JEO日本エステティック機構の高橋事務局長をお招きしての

コンプライアンス勉強会でした。今年のエスグラの全体方針として、

コンプライアンスの向上を掲げていますので、まずは内部向けに

実施していただきました。

特定商取引法、消費者契約法などをエステティックに落としこんで

解説してくださったので、とても勉強になりました。

そして、第3部はサポーター様説明会でした。

 

第3期エステティックグランプリの報告と第4期の方針発表をさせていただき、

その後に実行委員とサポーター様一緒に大懇親会です。

 

今回も本当にたくさんの方々にご参加いただき、とても楽しい時間となりました。

本当にありがとうございました。

 

メディキューブの稲川社長に。

2013年05月27日

 

今日は、女性誌やラジオなどで大活躍のメディキューブの稲川社長に

お会いしてきました。稲川社長には前職のときからも含め、5年以上お世話になっております。

メディキューブさんは、BE-MAXシリーズで有名で、エステサロンをはじめとした

いろいろなところでよく見ますよね。

 

また、ちょうど稲川社長が新しい書籍を出されたということで、

なんとサインまでいただいてしまいました。

そしてそして新商品のOXYトリートメントオイルまでいただいてしまいました。

早速使わせていただきたいと思います。

今日もいろいろなお話をさせていただき、とても勉強になりました。

また、エステティックグランプリでも大変お世話になっており、とても感謝しております。

 

また、その次の打ち合わせの場所が面白いカフェでした。

ADKの本社が入っているビルで、さすがのデザイン性でした。

 

第2回歯科甲子園D-1グランプリへ。

2013年05月26日

 

今日は、第2回歯科甲子園D-1グランプリに審査員として参加させていただきました。

歯科甲子園とは、エステティックグランプリの歯科業界バージョンであり、

「行きたくないところ№1である歯科を行きたくなるところ№1にする」という想いを掲げた

業界活性化イベントです。

 

審査員として、参加させていただき、歯科業界の方を中心に

その周辺の有名な方々ともお知り合いになれたので、とてもありがたい機会でした。

 

歯科甲子園は、5院のプレゼンテーションが行われました。

マーケティング面や取り組みというより、スタッフたちが楽しそうに

輝いている医院が目立ちました。

歯科医院もサービス業化が進み、患者さんへのおもてなしの心のある

医院が人気なのだということを学びました。

特に歯科医院は男性の院長と女性のスタッフたちという構成が多く、

私も重ね合せてしまいましたし、とても参考になりました。

これから、どんな業種もどれだけそこで働くスタッフたちを輝かせる

環境を整えられるかが共通の法則なのかもしれません。

フルーツルーツも負けないように頑張ります!

 

JEO日本エステティック機構へ。

2013年05月25日

 

昨日は、JEO日本エステティック機構へご訪問してきました。

来週のエステティックグランプリ実行委員総会で、コンプライアンスについて

講演していただくので、その内容の打ち合わせです。

 

エステティック業は、役務提供しているサロンが大半であり、

その部分で消費者トラブルがまだまだあるのが現状です。

もちろん法律をしっかり学ぶことも大事なことですが、結局は

お客様とのコミュニケーション不足、信頼関係不足による

誤解や認識違いがトラブルを引き起こすことが多いと、事務局長のお話を

お伺いしていて感じました。

しっかり勉強して、もっともっと良い業界にしていきたいですね。

 

ホテル内エステサロンを展開するスカイゲイトさんへ。

2013年05月23日

 

今日は、北海道から沖縄まで全国のホテル内でエステサロンを

38店舗展開しているスカイゲイトさんにご訪問してきました。

 

ホテル内エステサロンというのは、通常のビル内や路面店の

サロンとは全く運営が異なるので、そのあたりのお話など

聞かせていただき、大変勉強になりました。

また、エステティックグランプリのお話でも盛り上がり、

私も熱苦しく語ってしまいました。

 

さすがホテル内サロンで、設備がとても素晴らしく、

今回ご訪問したホテル内には、フィットネスクラブも

併設されており、こちらの運営もされているとのことでした。

今日は本当にいろいろとお話を聞かせていただき、

大変勉強になりました。ありがとうございました。

 

ヒューマンアカデミーさんでの加藤の全国講演。

2013年05月23日

 

加藤の卒業校であるヒューマンアカデミーさんで、

卒業生として、全国5カ所の校舎で加藤が講演&デモンストレーションを

させていただくことになりました。

横浜校、大阪校、福岡校、原宿校、神戸校の5校です。

 

とても良いお仕事ですね。

是非、これからエステティシャンを目指す方々に

エステティシャンの素晴らしさ、そして夢・誇りを伝えてきて

ほしいと思います。

 

エステティックグランプリ関東甲信越支部の勉強会。

2013年05月22日

 

昨日は、今季初のエステティックグランプリ関東・甲信越支部の

勉強会でした。今回もたくさんの方々にお集まりいただき、とてもご盛況いただきました。

美容室業界の業界活性化団体の方も見学に来てくださり、とても嬉しかったです。

第1部は、リクルート・ビューティ総研の金田さんから

「2013年美容市場におけるカスタマーの兆し」というテーマで

様々な細かいデータをもとに、業界の現状と今後の見通しのお話をしてくださいました。

私にとって、とても興味深い内容で、大変勉強になりました。

 

そして、第2部は中部・北陸エリアで13店舗展開されており、

エステティックグランプリでも準グランプリを獲得された

イマージュの鈴木社長のご講演でした。

本当の社員満足ということを考えさせられました。

働きやすい環境づくり、社員の人間力の教育、スタンス。

いろいろと反省すべき点、改善したい点がでてきて、

私自身のモチベーションもグッと上がりました。

そして、そのあとの懇親会もより深いお話ができ、本当に良い時間でした。

そして、新しいエスグラ実行委委員になってくださる方もいらっしゃり、

今期がさらに楽しみになってきました。ありがとうございました。

 

SAKURAビューティTVの撮影。

2013年05月21日

 

今日は、SAKURAビューティTVの撮影でした。

今回は、モデルさんをお願いして、1日にかけての本格的な撮影でした。

エステティシャン向けのデコルテマッサージの手技と理論。

そして、一般の方向けのクレンジングの仕方の撮影でした。

 

加藤も回を重ねるごとに、余裕が出てきたせいか、とても

上手になってきています。

どんな画像になるか、今からとても楽しみです。

 

エステティックグランプリの理事会。

2013年05月16日

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、今季初のエステティックグランプリ理事会でした。

19時にスタートしたのですが、話し合うことが盛りだくさんで、

終わったのは、午前0時を過ぎていました。

しかし、全員がしっかりと準備をしてきたおかげで、スムーズに

進行ができ、決めるべきことは全て決めることができました。

今年の理事たちも素晴らしいです。都市部と地方都市の地域勉強会の違いや

委員会のさらなる活性化等、楽しみな要素も増えてきました。

私も28日の方針発表会&サポーター様説明会に向けてしっかり準備します。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP