fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

美塾の内田塾長と。

2013年03月10日

 

昨日は、全国でメイク教室を開催している美塾の内田塾長と飲みました。

http://bi-juku.jp/wp/

美塾とは、「らしさが美しいを文化に」をコンセプトに欠点を隠すメイクではなく、

長所を活かすメイクを提唱しているメイク教室です。

内田さんとは、エスグラ仲間ではあるのですが、改めて美塾の設立背景やビジョンなどを

お聞きし、とても共感できました。

もともとカリスマ性がある方で、人を惹きつける力がすごいなっていつも思います。

これからもっともっと拡がっていくことが今から楽しみですね。

いろいろとお話しできて、とても楽しかったです。

 

HANABIさんからのプレゼント。

2013年03月10日

 

石川県のエステサロンHANABIさんからギフトが届きました。

私の笑いの先輩でもあるので、ドキドキしながら箱を開けると、

段ボールに手書きの文字が。さすが普通ではないなと思いました。

 

さらに袋から箱を取り出すと、またもや手書きの文字が。

かなり凝っているなと思いました。

 

さらに箱を開けると、またもや箱が。。。

なかなかじらしてきます。まぁここまでは想定内でした。

 

その箱を開けると、さらに箱が。。。

このあたりでは、だんだんイライラしてきました(笑)

 

その箱を開けたら、やっと出てきました!!!

なんとも素敵なお茶とペンが。それもスタッフの分まで。

本当にありがとうございます。

 

でも本当に人を喜ばせるためにここまで徹底することはすごいと思います。

かなり手間がかかったと思います。そんな気持ちがうれしいですね。

スタッフたちもたくさん学ばせていただいたようです。ありがとうございました。

大切に使わせていただきます。

 

セラピストに社長コラムが掲載されました。

2013年03月09日

 

今月号の「セラピスト」という業界誌に私のコラムが

掲載されました。

 

今回5ページ分だったので、大変でしたが、

こうやってスタッフたちと一緒に載せていただけるのが

何とも嬉しいことですね。

 

普段はお客様が主役の仕事ですが、こうやって少しでも

スポットが当たる機会を増やしてあげたいといつも思っています。

またみんなで載りたいですね。

 

エステティックグランプリファイナル出場サロンオリエンテーション

2013年03月08日

 

昨日は、第3回エステティックグランプリファイナル出場サロンの

オリエンテーションでした。

全国の顧客満足トップ20サロンの代表者の方々が集まった会であり、

やはり皆さん、オーラと雰囲気が醸し出されていました。

年々求められるレベルも高くなっていきますが、これを機にこの20サロンが

短期的に急成長し、それをグランプリファイナルで目の当たりにした

多くのエステティシャンが刺激を受け、業界全体のレベルが上がっていくのだと思います。

 

そのあと、モデルサロン部門のオリエンテーションもあり、

プレゼン順番を決める抽選もありました。

今年は昨年と違った雰囲気もあり、どんなプレゼンを見せていただけるのか

今からとても楽しみです。準備は本当に大変だと思いますが、

本当にサロンが成長しますので、頑張ってくださいね。

 

北海道函館市のスパヴィサージュさんが。

2013年03月06日

今日は、第3回エステティックグランプリで決勝進出され、

グランプリファイナルでもプレゼン3サロンにも選出されている

北海道函館市のスパヴィサージュさんがフルーツルーツにいらしてくださいました。

これからプレゼン練習とフェイシャル技術練習で気持ちが焦り、高ぶっているのが

とても伝わってきました。私たちも昨年まったく同じだったので、気持ちがとてもわかります。

でもこのプレゼン練習を通じて、経営者、スタッフが本音の想いを伝え合い、

そのプロセスの中でサロンが一体化していくものだと感じました。

 

スパヴィサージュさんは、とても想いもがあり、オーナーさんも

クレバーな方なので、よい結果が訪れるのではないかなと思います。

頑張っていただきたいですね。応援しています。

また大好きなロイスのチョコレートもありがとうございました。

 

リクルート・ビューティ総研の美容業界トップインタビュー

2013年03月06日

 

リクルートの美容業界のシンクタンクであるビューティ総研が発刊する

美容業界トップインタビューにセンター長の野嶋さんとの対談記事を掲載して

いただきました。

 

ヘア業界やネイル業界の著名な方々とご一緒させていただき、

とても光栄に思っています。

 

この冊子は、リクルートさんとお取引のある美容業界の会社に配布される

ようですが、これを機にエステティック業界も注目していただけたら嬉しいです。

 

セブンエステさんのカタログに

2013年03月06日

 

今月号のセブンエステさんにカタログに先月加藤がゲスト講師として

講習させていただいた様子が紹介されていました。

こういう機会をいただけることは、本人が一番勉強になるので、

とてもありがたいことです。ありがとうございました。

そして嬉しいことに一緒に紹介されていたのが、日ごろから親しくさせて

いただいている方々でした。

一番左がパールケイの服部さん、真ん中がフロムエスティの須永さん、

一番右が加藤でした。こうやって業界の方々のお役に立てたら嬉しいですね。

 

週刊粧業に社長コラムが掲載されました!

2013年03月05日

先週号の週刊粧業に私の連載コラムが掲載されました。

もう数年お世話になっている加藤編集長も3月1日付で社長に就任され、

とてもうれしく思いました。

 

このような情報発信の場所があるからこそ、自分のインプットの機会にもなり、

本当ありがたく思います。もっともっと勉強して、より読者の方々に

有益な情報を提供できたらと思います。

エステティックグランプリ東北支部勉強会へ。

2013年03月05日

 

昨日は、エステティックグランプリ東北支部勉強会に

出席してきました。私は東京での予定があり、勉強会の講師であった

ラミールの河村京子先生のお話は残念ながら聞けなかったのですが、

表彰式、懇親会から参加させていただきました。

 

 

東北支部は、全国の他支部と比べると規模は小さいのですが、

とても一体感があり、温かい雰囲気のある支部です。

今回の東北上位サロンの表彰式もスタッフさんからのサプライズ演出などもあり、

とても心温まるものでした。

 

今回の懇親会も本当に楽しく、新しいキャラも発掘され、

来季実行委員にも3人の方がお申込みいただきました。

山根さん、佐藤さんが固めてきてくださった土台をもとにさらに一皮むけそうな

東北支部ですね。とても楽しみです。

帰りはしっかり牛タンを食べてきました。やはりおいしいですね。

 

山梨県笛吹市のリリーさんが。

2013年03月02日

 

昨日は、山梨県笛吹市のリリーさんがフルーツルーツに

来てくださいました。東京出張の帰りにわざわざ遠回りして

立ち寄ってくださり、本当にうれしく思います。

http://liliy-esthe.com/

なんと4児の母らしいのですが、全くそんな風に見えず、

若々しくパワフルです。そしてサロンの場所が昨年うちの会社で

社員旅行をした石和温泉の旅館のすぐ近くでした。

また近くに行ったときは、遊びに行かせていただきたいと思います。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP