fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

エステティックグランプリ東北支部勉強会へ。

2013年03月05日

 

昨日は、エステティックグランプリ東北支部勉強会に

出席してきました。私は東京での予定があり、勉強会の講師であった

ラミールの河村京子先生のお話は残念ながら聞けなかったのですが、

表彰式、懇親会から参加させていただきました。

 

 

東北支部は、全国の他支部と比べると規模は小さいのですが、

とても一体感があり、温かい雰囲気のある支部です。

今回の東北上位サロンの表彰式もスタッフさんからのサプライズ演出などもあり、

とても心温まるものでした。

 

今回の懇親会も本当に楽しく、新しいキャラも発掘され、

来季実行委員にも3人の方がお申込みいただきました。

山根さん、佐藤さんが固めてきてくださった土台をもとにさらに一皮むけそうな

東北支部ですね。とても楽しみです。

帰りはしっかり牛タンを食べてきました。やはりおいしいですね。

 

山梨県笛吹市のリリーさんが。

2013年03月02日

 

昨日は、山梨県笛吹市のリリーさんがフルーツルーツに

来てくださいました。東京出張の帰りにわざわざ遠回りして

立ち寄ってくださり、本当にうれしく思います。

http://liliy-esthe.com/

なんと4児の母らしいのですが、全くそんな風に見えず、

若々しくパワフルです。そしてサロンの場所が昨年うちの会社で

社員旅行をした石和温泉の旅館のすぐ近くでした。

また近くに行ったときは、遊びに行かせていただきたいと思います。

 

愛知県名古屋市のルメリアさんが。

2013年03月02日

 

昨日は、愛知県名古屋市のルメリアさんがフルーツルーツの施術体験と

化粧品研修に来てくださいました。

アロマなどにとてもこだわっている方で、サロンの粧材、お食事などを

聞いたとき、とてもびっくりしました。

そして実年齢を知ったときも本当びっくりしました。

 

お気づかいをいただき、お土産までいただいてしまいました。

このようにこだわっている方にフルーツルーツを気に入っていただけることは

本当にうれしく思います。今後ともよろしくお願いします。

 

ドクターリセラの野崎さん。

2013年03月02日

 

先日、ドクターリセラの営業マンである野崎さんがフルーツルーツに

来てくれました。お土産にこんなおいしそうなイチゴを持ってきてくれました。

野崎さんは、とても誠実な営業マンで、常にお取り扱いサロンさんに

男性営業マンとしてどうお役立ちできるかを考えている方です。

フルーツルーツもたくさんのお取り扱いサロン様に支えられています。

そのサロンさんたちに少しでもお役立ちできるようにしていくのが今年の目標の1つです。

今月から少しずつ始めていきますので、楽しみにしていてください。

 

岡山県のアフロディーテさんが。

2013年02月28日

 

昨日は、岡山県のアフロディーテさんがフルーツルーツに化粧品研修を

受けに来てくださいました。なんと4時半起きで、始発の新幹線で来てくださり、

本当に感謝です。

 

今回、エスグラ仲間のノアズアークさんが主催する岡山ビューティーサミットにも

フルーツルーツを出展してくださるそうで、いろいろなところでつながり、

とても不思議な気持ちです。

 

岡山ビューティーサミットのチラシにもフルーツルーツを掲載してくださっていました。

とても嬉しいですね。

アフロディーテのオーナーさんもとても勉強熱心な方で、

そのあとのランチのときに、いろいろお話を聞かせてくださり、

とても刺激をいただきました。これからもよろしくお願いします。

 

エステティックグランプリ、モデルサロン部門プレファイナル

2013年02月28日

 

先日、エステティックグランプリのモデルサロン部門のプレファイナルの

選考会でした。朝早くから、佐藤委員長、塚本委員長をはじめとした

大会企画メンバーがしっかりと準備をしてくれました。

 

当日は、実行委員、エントリーサロン様、エステ業界誌の方々、

合計130人もの方々に集まっていただきました。

 

当日は予選を突破した20サロンのうちのファイナルにエントリーした

16サロンの書類とサロン紹介ムービーを1サロンずつ見ていきました。

どのサロンさんのムービーも想いが伝わってきて、取組みもとても勉強になりました。

 

偶然にもグランプリファイナル進出を決めたサロン関係者の方々が

見学に来てくださっていました。

・マノエンマノさん(奈良県)

・イマージュ高岡本店さん(富山県)

・スパヴィサージュさん(北海道)

本当に素晴らしい3サロンで、今からグランプリファイナルが楽しみです。

 

喜多川泰さんの講演会へ。

2013年02月24日

 

今日は、私が大好きな作家であり、塾の経営者でもある

喜多川泰さんの講演会に行ってきました。

テーマは、「小説家になるということ」

私は今まで何度も喜多川さんの講演は聞いていますが、

今までと全く違うお話で、とても新鮮でした。

 

今回は、サンマーク出版主催の講演会で、

喜多川さんを担当した編集者との対談などもあり、

編集という仕事の一面も垣間見れて、とても面白かったです。

 

・学校、仕事場は、失敗から立ち上がる場所

・今、目の前のことが一番大事

・遠回りしてでも経験が最大の財産

・事実は1つ、解釈は無限

・どう解釈したら幸せに生きられるか

・誰のために、何のためにという使命感

上記は私のメモですが、とても考えさせられます。

本もいいですが、リアルの講演会もやはりいいですね。

 

ある全国展開のスポーツクラブの本社へ。

2013年02月23日

 

今日は、全国に展開するスポーツクラブの本社に呼んでいただき、

打ち合わせでした。担当役員の方、担当者の方など、仕事に対するスタンスが

とても合い、さくさくと話が進んでいくので、とても楽しいです。

 

でもやはり大きな会社は、それだけ多くの人が絡み、影響力も大きいので、

スピードは遅くなりますが、うちのような小さな会社は小回りがきくことが

最大の強みなので、再度スピード重視で変革し続けていきたいと思います。

 

福岡の岩田屋本店でのフルーツルーツの期間限定販売

2013年02月23日

 

2月15日~5月14日までの3か月間の期間限定ですが、

福岡で一番の売り上げを誇る百貨店「岩田屋本店」新館地下2Fで

フルーツルーツが期間限定販売されております。

http://www.iwataya-mitsukoshi.co.jp/

 

フルーツルーツは九州ではまだまだ認知度が低いので、

とても嬉しいことです。この3か月間で、九州でフルーツルーツを知っていただけたら

嬉しいです。九州地区の方、是非よろしくお願いします。

 

新パンフレット完成!

2013年02月22日

 

フルーツルーツの新しい化粧品パンフレットが完成しました。

表紙のデザインも刷新し、よりコンセプトがイメージしやすくしてみました。

 

パンフレットを再構築しようとすると、改めてフルーツルーツの

コンセプトを考えるきっかけとなるので、頭の中が整理されました。

やはりフルーツルーツの最大の特徴は、

「国産原料を使ったオーガニックコスメ」ということだと思います。

 

商品紹介ページもデザイナーさんが頑張ってくださり、

かなりバージョンアップしています。

私もかなり気に入っています。

是非早く見ていただきたいです。

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP