フィトケミカルとは、果物や野菜などの植物が持つ色素、香り、栄養素などのことで、
抗酸化剤としても用いられ、体内では抗酸化物質として作用するもので、
最近、注目が集まってきています。
フルーツルーツでいうと、リラックスのぶどうのポリフェノールが代表的でしょうか。
フィトケミカルとは、果物や野菜などの植物が持つ色素、香り、栄養素などのことで、
抗酸化剤としても用いられ、体内では抗酸化物質として作用するもので、
最近、注目が集まってきています。
フルーツルーツでいうと、リラックスのぶどうのポリフェノールが代表的でしょうか。
今日は、代官山のヒルサイドテラスにある米花という和食のお店で
リクルートのビューティワールド総研の野嶋センター長と会食でした。
野嶋さんにはいつも本当にお世話になっておりますが、
いつもお互いに仕事で忙しく、今日は久しぶりにゆっくりお話できました。
当初は仕事の打ち合わせの予定でセッティングされたのですが、
お料理がおいしいのと、他の話でとても盛り上がってしまったのとで
なかなか本題に入れずでした。野嶋さんは、美容業界のシンクタンクの
責任者の仕事をされているので、エステ、ヘア、リラクゼーション、ネイル、
エクステなど、とても話題も豊富で人脈も広く、話に引き込まれてしまいます。
また海外にも目を向けられているので、私には
興味深々でした。本題の打ち合わせも兼ね、本当に
刺激的で楽しい時間を過ごせました。ありがとうございました。
ヒルサイドテラスは、今話題の蔦谷書店のすぐ横にあり、
今日も待ち合わせまでの間、つい寄ってしまいました。
蔦谷書店ができて、代官山もより魅力が上がりましたね。
今週号の化粧品業界誌「週刊粧業」に私のコラムが掲載されました。
振り返ってみれば、この連載コラムも4年くらい書き続けているのでしょうか。
「継続は力なり」と言いますが、毎月書いていることで、自分自身の力が
ついていることを感じます。
そして継続していること自体が信用につながっているとも
思います。継続することは簡単なことではないですものね。
これからも頑張って継続していきたいと思います。
そういえば、親しくさせていただいているアリストレンディの
有路社長が継続についてブログに書いてくれました。
ちょうど1年前、民事再生を出したワイキューブの
安田佳生社長の「私、社長ではなくなりました」という
本を読みました。私も就職活動のとき、ワイキューブは
受けましたし、前職の会社も採用コンサルでワイキューブを
導入しており、私の一次面接のときも安田社長が同席されていたので、
民事再生は、とてもショッキングな出来事でした。
しかし、私は安田社長の感性が大好きで今でもずっとメールマガジンを購読し、
勉強させていただいております。今回の本もとても勉強になりました。
経営の優先順位、投資の考え方、社員の福利厚生とモチベーションなど、
いろいろと考えさせられました。
大半の経営者であれば、どんどん投資を重ね、会社を大きくしたいし、
社員の給与や福利厚生をできる限り充実させたいと思っていると思います。
ただ、小さな会社には現実的に難しい部分が多く、身の丈に合ったことを
していないと、すぐに会社がおかしなことになってしまいます。
そこのバランスをどこで取るかが経営センスなのかもしれません。
とても勉強になりました。ありがとうございました。
フルーツルーツでは、現在3月28日のエステティックグランプリ
モデルサロンプレゼンテーション部門の練習を頑張っています。
写真はエステティックグランプリが開催される横浜パシフィコが
5000人満席になった写真です。ここでプレゼンテーションするなんて
本当に緊張ですが、一生に一度ここでプレゼンテーションする機会が
あることだけでも本当ありがたいことです。
来てくださった方々に少しでも学びや気づきなどをご提供できるよう
一生懸命練習して臨みたいと思います。
私も毎日スタッフたちにダメ出しをされながらの練習ですが、
エステティック業界に入ってから、今までの想いを思いっきり語ろうと
思っていますので、是非応援をよろしくお願いします。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。