fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

札幌探索とANAクラウンプラザホテルのブルースパ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月21日

2011_1019_024948-P1020813

札幌2日目は、フリーでしたので、前職でお世話になった方々に

お会いしたりしてきました。そして最後、空港に行く途中に、

親しくさせていただいている千歳のANAクラウンプラザホテル内の

ブルースパというエステとネイルを経営されている方とお会いしました。

2011_1019_061802-P1020817

2011_1019_060534-P1020816

そのエステは、ホテルの最上階にあり、夜景がとてもキレイでした。

2011_1019_051159-P1020814

こんな空間でエステなんて最高ですよね。

そして、最後にネイルケアもやってもらいました。

201110181950000

こんなネイルにはもちろんなりませんでしたが、

2011_1020_102424-P1020819

こんなにピカピカになりました(笑)

「すみれ」と北海道グルメ » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月20日

201110191927000

今回の札幌出張で、おいしいものをたくさん食べてきました。

海鮮丼から始まり、お寿司、写真の豚丼、ジンギスカン。

2011_1018_125423-P1020811

でも中でも、最も感動したのが「すみれ」のみそラーメン。

2011_1018_131033-P1020812

噂には聞いていたのですが、本当においしかったです。

今までの人生の中で、ベスト オブ 味噌ラーメンです!

http://www.sumireya.com/

また、北海道行きたいです!

エステティックグランプリ北海道支部勉強会 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月20日

 

2011_1018_042952-P1020805

昨日は、札幌にてエステティックグランプリの北海道支部勉強会でした。

私も講演させていただいたのですが、とても良い雰囲気でした。

ありがたいことに何人か新しい実行委員も増えました。ものすごく

一生懸命な方ばかりで、まだまだ北海道支部は小さいですが、将来的に

とてもレベルの高い支部になることを確信しました。

2011_1018_112350-P1020806

懇親会の1次会、2次会は居酒屋、バーだったのですが、

3次会はなんとボーリング!健康的ですね。私も3年ぶりくらいでした。

2011_1018_123141-P1020807

久しぶりにやると難しいですね~。全然ダメでした。

次の日、筋肉痛になりましたし。。。

でも、今回もとても良い出逢いも親交もあり、大変充実した時間となりました。

ありがとうございました。

結婚式に参列して。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月18日

2011_1014_222029-P1020778

先日、昔からの友人の結婚式に行ってきました。奥さんはフルーツルーツに

ブライダルエステに通ってくださり、前日は2人で直前のエステを受けてもらいましたので、

お肌はぴっかぴかでした。このような形でお役立ちできるのはとても嬉しいことです。

2011_1014_232850-P1020789

彼は、曲がったことが嫌いで、ものすごく誠実な男です。

その分、多少不器用な部分もありますが、奥さんとの相性は

ぴったりだと思いました。

2011_1015_003929-P1020797

最後のエンディングロールがミスチルの「Simple」でした。

アルバムの曲なので、知らない方も多いとは思いますが、

その中に、「遠回りもしたけど、探していたものはこんなに

シンプルなものだったんだ」という歌詞がありました。

なんとなく、彼の今の気持ちなのかなと勝手に想像してしまいました(笑)

いつまでもお幸せに。

伊集院静氏の「大人の流儀」 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月17日

2011_1015_083603-P1020799

私は読書が大好きなので、いろいろな作家の方の本を読みますが、

伊集院さんの本を読んだことがありませんでした。ちょうど何かの

テレビのドキュメントで伊集院さんが出演されていて、妙に発言に

共感する部分が多かったので、何か1冊読んでみようと思って本屋さんで

見つけたのがこの「大人の流儀」でした。正直私には少し早すぎた本だったかも

しれませんが、以下の部分がとても心に刺さりました。

・すぐに役に立つものを手にして、何かが上手くいっていると思うな。すぐに役に立つものはすぐに役に立たなくなる。

・金をすべての価値基準にするな。金で手に入るものなどたかが知れている。金を力と考える輩は、さらに大きな

金の力であっという間に粉々にされる。

・自分だけ良ければいいと考えるな。ガキの時はそれも許されるが、大人の男にとって、それは卑しいことだ。

・世界を見ろ。日本という国がどれだけ小さく、外国からどう日本人が見られれているか、将来この国はどうなって

いくのかを自分で考えろ。

・神社、寺で手を合わせた経験があるなら、キリスト教、イスラム教、仏教を学んでおくことだ。

そこに今の世界観の出発点がおうおうにしてある。

・他人をみたくれで判断するな。自分の身なりは清潔にしておけ。

上記のことを心に刻んでいきたいと思います。

群馬県前橋市のサロン様が。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月17日

2011_1016_052927-P1020800

今日は、群馬県前橋市のサロン様が、フルーツルーツに研修を

受けにわざわざお越しくださいました。

とても気に入ってくださったようで、たくさん歓喜の声を

いただき、聞いているだけでとても嬉しくなりました。

最後には、「フルーツルーツをお店ごと欲しい」と言っていただけました(笑)

これからもよろしくお願いします。

京都高島屋で15日、16日でフルーツルーツの催事を開催! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月16日

2011_1001_225226-P1020736

本日、明日と京都高島屋でフルーツルーツの催事を

6Fマピエスで開催しております。

 

__

フルーツルーツ本店から坂本が応援に駆けつけていますので、

是非、京都の方は、遊びにいらしてくださいね。

ビューティガレージ、野村CEO、供田COOがフルーツルーツに。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月15日

2011_1014_130127-P1020774

今日は、ビューティガレージの2トップの野村CEOと供田COOの

お2人がフルーツルーツにお越しくださいました。

うちの会社の何十倍も大きな会社の経営者の方々なので、

とても恐縮でしたが、とても嬉しかったです。

創業から今までのお話や今後のお話など、大変勉強させていただきました。

とても良い刺激をいただき、モチベーションがグンと上がりましたので、

また今日から頑張ります。

おでんを食べながら » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月15日

201110141422000

今日は、昔からの友人が明日結婚式ということで、

奥さんと一緒にブライダルエステを受けに来てくれました。

友人はフェイシャルのみだったので、先に終わってしまい、

奥さんを待つ間、近くのカフェで昔話に花を咲かせました。

なぜかカフェなのに、おでんがあり、昼間から2人でおでんを

食べてしまいました。明日の結婚式が楽しみです。

エステティックグランプリ関東支部会 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2011年10月14日

2011_1013_092731-P1020772

今日は、エステティックグランプリの関東支部会でした。

関東支部は、エステティックグランプリの決勝大会が関東で

開催されることもあり、当日の動員など、とても大きな重責を担っています。

でも、遠藤支部長を中心に、とても皆さんが自主的に取り組まれており、

とても良い雰囲気です。

今日も、支部会後は軽く銀座のスペイン料理のお店で懇親会です。

こうやってじっくりいろいろな話をする時間も大切ですね。

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP