来月、新しくフルーツルーツを掲載していただく
カタログのデザインがあがってきました。
なんだかとてもいい感じです。
フルールルーツらしい、フレッシュさとかわいらしさを
兼ね備えた感じです。
京谷もかっこよく映っています!
今からとても楽しみです。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
来月、新しくフルーツルーツを掲載していただく
カタログのデザインがあがってきました。
なんだかとてもいい感じです。
フルールルーツらしい、フレッシュさとかわいらしさを
兼ね備えた感じです。
京谷もかっこよく映っています!
今からとても楽しみです。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
昨日は、ビオ代官山でオーガニックスペシャリストであり、
美容家である吉川千明さんとお会いしました。
吉川さんは、女性誌での露出や百貨店のオーガニックコスメの
ショッププロデュースなど、オーガニックの業界では最も知名度が高いと思います。
今回もいろいろとお話をさせていただき、たくさんのことを教えていただき、
とても勉強になりました。
代官山駅にコスメキッチンがやっている
クレンズジュースのお店があったので、買ってみました。
今、流行っていますよね?
本当に体にいいものを中に入れるという習慣が
もっともっと広まって行ったらいいですね!
これからが楽しみです。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、大学の友人が主宰している
美文字講座を受講してきました。
パソコンが普及したとはいえ、私は仕事柄、
手書きで会社名、役職、名前などを書くことがとても多く、
私は字がうまくないので、少しでも上達したいと思って受講してきました。
最初に、はらい、とめなどの大事なポイントを
習い、何度も練習しました。
この「永」という字。「永字八法」といって、
ポイントとなる部分がたくさん含まれているということで、
この字を何度も何度も練習しました。
その後に、自分の名前に入っていきました。
いやー、お恥ずかしいですが、筆ペンは難しいです。
太線、細線のメリハリ、とめ、はらいなどなど、
なかなかうまく書けませんでした。
こちらが山井先生。
本当に本当に字が上手でびっくりしました。
こうやって、自分の得意なことを仕事にしてるって
素晴らしいですね。
今日1日で、私もかなり上達しました。
もっともっと練習してうまくなるぞー!
今日は、ありがとうございました。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
昨日は、フルーツルーツ導入研修でした。
千葉県、群馬県、栃木県、神奈川県そして富山県からも
来ていただきました。本当に嬉しいですね。
前半は、「フルーツルーツ概要と製品説明」という
講座で、オーガニックコスメとは?という部分と
フルーツルーツの製品1つ1つを詳しくお話させて
いただきました。
後半は、「フェイシャルトリートメントでの化粧品の使い方」という
講座で、クレンジング、洗顔、角質ケア、保湿、パックなどの
フルーツルーツ化粧品を使ってでの使い方をお伝えさせていただきました。
フルーツルーツは、特に角質ケアとパックが特徴的ですので、
この部分がとても盛り上がります。
こうやって、フルーツルーツの化粧品で
たくさんのサロンのお客様がハッピーになって
いったら、これ以上嬉しいことはないですね。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
化粧品の口コミサイトである@コスメの
フルーツルーツページがバージョンアップしています。
新たなコンテンツも増え、全体的な色も
フルーツルーツの紫も入りました。
是非見てみてくださいね!
⬇⬇⬇
http://www.cosme.net/brand/brand_id/101465/top
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
6月12日にフルーツルーツの農場見学へ行ってきました。
長野県の上伊那にあるのですが、標高が高く、
とても気持ちのよい場所です。
この時期がラベンダーやカモミールなど、
ハーブが農場いっぱいに咲き誇るので、
毎年、この時期に見学に行っています。
フルーツルーツの化粧品に実際に原料となっている
フルーツやハーブに触れることができ、また生産者の方々、
そして工場の方々とも触れることができるので、
とても安心感があります。
カモミールは、ちょうど収穫直後だったらしく、
まばらな感じでしたが、以下写真でご紹介します。
また詳しくは、別途ご紹介していきますね。
写真は、京都高島屋スタッフの春日が
撮ってくれました。なかなかの腕前。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、山梨県昭和町のスポーツクラブ内にある
ジューシーヘルシースパさんをフルーツルーツの
スタッフたちと見学させていただきました。
フルーツルーツもお取り扱いいただいており、
商品もとてもかわいく、かつ分かりやすく並べて
くださっていました。
スタッフさんたちも、とても感じよく
急なご訪問にもかかわらず、素敵な笑顔で
迎えてくださいました。
商品陳列やPOP等、たくさん勉強させていただきました。
帰りに、せっかく山梨ということで、
ほうとうを食べて帰りました。最高においしいですね!
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
前回のブログで書いた、南アルプス完熟農園さんは、
オリジナル商品もたくさん出されており、
今回、ハンドソープと虫除けガードスプレーは、
フルーツルーツと共同開発で作らせていただきました。
ラベルにフルーツルーツのロゴも記載されているのが
嬉しいですね。
そして、フルーツルーツ自社規定のオーガニックレベルも
記載されています。
そして、肝心のフルーツは、「すもも」をメインとしています。
とても良い香りですので、是非お試しくださいね。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、本日グランドオープンの
山梨県の南アルプス完熟農園にフルーツルーツのスタッフたちと
共に行ってきました。
⬇⬇⬇
http://kanjuku-farm.jp/index.html
南アルプス市100%出資で、
設立目的を南アルプス市の価値の創造。
特に、日本の農を世界に向けて発信するため、
農業の6次化拠点の整備と6次化事業者のネットワーク化を図るとしており、
本日もここの代表である元南アルプス市長ともお話させていただきましたが、
とても熱い想いを持って取り組まれていました。
「完熟」をテーマにした、フルーツ農園を楽しむようになっており、
農園の中マルシェ、レストラン、アベニュ、カフェなど
1つのコンセプトを軸に運営されていました。
それも周辺農家さんからの産地直送なので、地産地消が
実現されているのです。
また、立地も中央自動車道、中部横断自動車道のインターチェンジから
すぐなので、東京からも名古屋方面からも集客が見込めます。
今後の地域活性化の1つのモデルとなりそうですね。
そして、ここのマルシェでフルーツルーツも
お取り扱いいただいています。
フルーツルーツも山梨の桃や葡萄を使っていますからね。
とても素敵にディスプレイされており、
とても嬉しいですね。
今後、たくさんの方の目に触れる機会が増えそうなので、
とても嬉しいですね。
しばらくウォッチしていきたい施設です!
とても勉強になりました。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
今日は、エスグラ仲間と酒井さんと
仕事で秋葉原周辺に行きました。
帰りにフクモリマーチエキュートという
中央線の高架下をリノベーションした商業施設に
連れて行ってもらいました。
なんだかレトロな雰囲気がとてもよかったです。
店内には、手作り雑貨などがたくさん販売していました。
もちろん多少高価ですが、とても素敵なものばかりでした。
商品も高価なこだわり品か、とにかく安いコモディティ品に
本当二極化してきていますよね。
フルーツルーツは今後もずっとこだわり品でありたいな。
一番奥がカフェになっていて、これがまた
いい雰囲気でした。
アイスクリームがおいしかった。
酒井さん、今日もありがとうございました。
楽しかったですね。
**************************
オーガニックコスメ&エステティックサロン
fruits roots(フルーツルーツ)
************************
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。