fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

フルーツルーツ農場・工場見学。

2014年06月04日

 

昨日は、フルーツルーツの毎年恒例の農場・工場見学でした。

フルーツルーツのスタッフたちだけではなく、フルーツルーツのお取引先も

2年前からご一緒しています。実際にフルーツルーツの化粧品の原料となっている

フルーツやハーブを無農薬栽培している農場を見ていただき、

工場長や生産者から直接お話を聞いていただき、フルーツやハーブにも

触れ合っていただきたいと思っているからです。

 

工場・農場は、長野県上伊那にあるのですが、毎年アクセスの都合上、

山梨県の甲府駅に集合しています。こちらは甲府駅前のご存じ武田信玄像。

 

毎年、玉観光さんのバスを貸し切っています。

さすが山梨のバスで、ブドウの模様が施されたバスで、

フルーツルーツのツアーにはぴったりだと思っています。

 

今年のツアーは、坂本が責任者となり、全ての企画とやり取りを

やってもらいました。

 

今年はバスの中から盛り上げていこうということで、

加藤とともに様々な企画で、盛り上げてくれました。

 

途中のサービスエリアでの休憩。諏訪湖です。

この辺りでは、皆さんもう仲良くなり、写真をたくさん撮りました。

 

そしてまずは昼食会場へ。駒ヶ根JCを降りてすぐのお店で、

このあたりの名物「ソースかつ丼」。オーガニックコスメの会社のツアーには

ふさわしくないとは感じていながらも、是非食べてもらいほどおいしいのです。

 

もちろん信州なので、おそばも一緒に。

ここにも工場長の川上さんにも来ていただき、

化粧品についてのミニレクチャーをしていただきました。

農学博士の川上さんのお話は、とても専門的で、

深い内容なので、本当に面白いのです。

 

そして、このお店にはなぜか足湯があり、少しの時間でしたが、

食後のバスに乗るまでの時間、皆さんに楽しんでいただきました。

 

そして農場&工場に到着。大自然が拡がっています。

工場長の先導で、解説付きで農場を周っていきました。

毎年この時期はラベンダーがちょうど収穫時期なのですが、

今年は少し遅いらしく、まだ青い感じでした。でもいつも

この壮大な紫のラベンダー畑には圧倒されます。

 

向こうの浅間山を背景にしたラベンダー畑と、奥がカモミール畑です。

このカットは、フルーツルーツのポスターにも使っている景色なのです。

私が大好きな農場写真の1つです。

 

ラベンダー、カモミール以外にも、ローズマリー、サボン草、サクラ、

アロエ、ラムズイヤー、ティートゥリー、セージ、ゼラニウムなどなど

1つずつ工場長に解説してもらいながら、農場を1周しました。

 

でもやはり、カモミールは本当に目を惹きます。

そして今回のツアーの目玉の1つが、実際に農場のローズを収穫し、

それを蒸留し、ローズ水を作る体験です。実際に皆さんに農場の

ローズを収穫していただきました。なんと贅沢な体験なのでしょう(笑)

 

このローズを蒸留機にかけて、約30分ほどすると、

ローズ水ができてしまうのです。

そして、今回の目玉の2つめが実際にバスソープを作るという

体験です。こちらも手ごねで作っていただいたので、

とても楽しい時間となりました。

こうやって、実際に農場や工場を見ていただき、原料となるフルーツやハーブに

触れていただき、生産者や工場長とコミュニケーションを取っていただくことで、

よりフルーツルーツの深い背景をご理解いただけたら幸いです。

今回は遠いところから、本当にありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

第4回エステティックグランプリのダイジェストムービーができました!

2014年06月04日

 

4月22日に開催された第4回エステティックグランプリ、グランプリファイナルの

ダイジェストムービーが完成しました。

約6時間の大会を約10分に凝縮しているので、細かい部分は感じていただけないかも

しれませんが、大枠はご理解いただけると思います。

私自身は、やはりいろいろな想いを持ってやってきた大会でしたので、

何度見ても、目頭が熱くなってしまいます。

是非たくさんの方々に観ていただけたら幸いです。

↓↓↓

https://www.youtube.com/watch?v=4iBYTgH8-jY

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

山野美容芸術短期大学での講義。

2014年06月03日

 

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日は、山野美容芸術短期大学のエステティック専攻科の

1年生に向けて、三谷常務理事と共に講義をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

教室に入ると、学生さんたちがピシッと姿勢を正しており、

その後の質問の仕方、礼儀礼節が素晴らしく、まだ入学して

2か月とは思えない程、教育がしっかりされていると感じました。

 

 

 

 

 

 

 

まずは三谷常務理事から約40分間、「これからエステティシャンになる

皆様へ」というテーマで「心構え」のお話をさせていただきました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その後、私からも約40分間、仕事観についてお話させて

いただきました。メモやうなずきなど、とてもお話しやすい雰囲気でした。

 

 

 

 

 

 

 

皆さん、本当に真剣に聴いてくださり、質疑応答もたくさんの学生さんが

手を挙げてくれました。未来のエステティックは明るいですね。

 

 

 

 

 

 

 

最後は、お決まりの集合写真。皆さん、目がキラキラしていて

素敵ですね!

なんと今度は「エステティック専攻科」以外の学科でも

講義をしてほしいというご要望をいただきました。

とても嬉しいことですね。本当にありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

 

カシータへ。

2014年06月02日

 

先日、経営者仲間たちにカシータに連れて行ってもらいました。

カシータは、「伝説のレストラン」ということで、サービスレベルが高いことで

有名なレストランです。私も前職時代、よくカシータの高橋オーナーの

ご講演を聴いており、いつか行きたいと思っていながら、なかなか行けずだったので、

とても嬉しかったです。

 

カシータが有名になったのは10年前くらいだと思いますが、

今でも人気を保ちながらも、話題になり続けているというのが本当にすごいですよね。

 

高橋オーナーのご講演で、カシータで起こった様々な伝説のサービスを

聴いていましたので、なんだか最初は落ち着かなかったのですが、

ウェイターさんは、空気のようにふるまい、必要なときに絶妙なタイミングで

現れ、お料理やワインの知識がしっかりしている。サプライズより

実はこのようなことが最も居心地がよく大切なことなのだと、今回学ばせていただきました。

やはり最高でした。また絶対行きたいお店ですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

幼稚園・保育園の先生向けセミナー。

2014年06月01日

 

昨日は、株式会社クロスライフパートナーズの雑賀社長主宰の

幼稚園・保育園の先生向けセミナーにフルーツルーツの加藤と共に

呼んでいただき、講演させていただきました。

 

まずは私から80分間お話をさせていただきました。

全体テーマが「組織は人財育成で99%決まる」でしたので、

フルーツルーツ設立からエステティックグランプリ全国1位受賞までの

苦労・葛藤・気づき・躍進のステップでお話させていただきました。

 

その後に加藤が80分間。久しぶりに加藤の講演を聴きましたが、

さらに成長を感じ、とても嬉しく思いました。

仕事に対するスタンス、そして店長としてのスタッフ教育の話を

していました。

 

そして、今回加藤によるハンドマッサージ講座もさせていただきました。

親子の触れ合いが減っている中、幼稚園や保育園の園児の方や親御さんに

ボランティアでハンドマッサージ講習などをさせていただき、そこから

親子の触れ合いが生まれるきっかけになったらいいなという想いでさせていただきました。

 

最後は雑賀社長によるまとめ講座。さすがコンサルタントです。

私や加藤の話をルール化し、1本の軸にまとめる力は素晴らしかったです。

以前は私もそのような仕事をしていましたが、自分の会社の取り組みを

このようにまとめていただけるのは何とも不思議な気持ちでした。

でも、本当に今回良い機会をいただき、ありがとうございました。

異業種向けのセミナーはよいですね。今回も素敵な出会いがたくさんでした。

 

そしてやっぱりフルーツルーツの社員と一緒に講演できるというのが

本当に嬉しいものです。これからこういう機会が増えていったらいいですね。

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

新しいショップカード。

2014年06月01日

フルーツルーツの新しいショップカードができあがりました。

かなりお気に入りです。

設立当初からデザインには、かなりこだわってきましたし、

何度も試行錯誤しながら、よりよいものをということで

刷新を続けてきました。

そこでやっとできたのがこちらのデザイン。

1人でも多くの方に覚えていただきたいですね!

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

リクルートライフスタイルさんへ。

2014年05月30日

 

今日は、エステティックグランプリの塚本専務理事と豊福事務局長とともに

京橋にあるリクルートライフスタイルさんへご訪問してきました。

リクルートライフスタイルさんには、毎年エステティックグランプリに多大なご協力を

いただいており、大変感謝しております。

 

美容業界のシンクタンクであるビューティ総研の野嶋センター長にも

久しぶりにお会いできました。いつもいろいろと情報交換等させて

いただいており、今回また「うちの新人を最速で一人前にする技術」という

新著を出版されました。

 

素敵なサインもいただきました。こういう字を書けるように

なりたいものです。。。

 

また、ホットペッパービューティーアカデミーが円国で開校される

らしく、内容がとても面白そうなのです。

リクルートさんの発想って、いつもすごいですよね。

今日もたくさんの刺激をいただきました。ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

ヴィーナスアカデミーさんの学生さんのサロン見学。

2014年05月29日

今日は、フルーツルーツのご近所にある、ヴィーナスアカデミーさんの

学生さん2人と先生がフルーツルーツに見学に来てくださいました。

一通りサロン見学をしていただいた後、坂本がいろいろと説明をさせて

いただきました。学生さんからも積極的に質問が出て、しっかり考えているという

印象を受けました。

 

フルーツルーツの化粧品にもご興味を持っていただき、

鈴木がデモンストレーションをさせていただきました。

学生さん2人とも目がキラッキラしていました。

未来のエステティック業界がますます楽しみになってきました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

3冊目の著書「愛されるエステティシャンの秘密!」が発売されました!

2014年05月28日

2冊目の著書「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」が

発刊されたばかりですが、とてもありがたいことに

BABジャパン出版から、私の3冊目の著書「愛されるエステティシャンの秘密」が

発売されました。

↓↓↓

http://tinyurl.com/k4v47rl

 

この書籍は、エステティックサロンでイキイキと働き、お客様から求められるエステティシャンになるには?

というテーマで、このエステティシャンという仕事に夢や誇りを持って欲しいという想いを込め、

エステティシャンとして働く心構え、スタンス、仕事観を書かせていただきました。

また、全国で大活躍中であり、今後もさらに活躍が期待されている全国7人の

愛されエステティシャンの方々にもご自身の仕事観を寄稿していただきました。
愛される7人のエステティシャンたち
1.大杉緑さん(ANGELUX〔アンジェラックス〕/東京・長野)
2.加藤友莉さん(fruits roots〔フルーツルーツ〕/東京)
3.阪上あいさん(マノエンマノ/奈良)
4.須長しのぶさん(FROM-ST〔フロムエスティー〕/東京)
5.高橋舞子さん(vie nature〔ヴィ ナチュール〕/岐阜)
6.服部恵さん(PEARL-K〔パールケイ〕/大阪)
7.増山有香さん(PURE BODY〔ピュアボディ〕/兵庫)

 

是非読んでくださいね。

↓↓↓

http://tinyurl.com/k4v47rl

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

 

週刊粧業に社長コラムが掲載されました!

2014年05月28日

化粧品業界の業界誌である「週刊粧業」に私の連載コラムを

掲載していただきました。

今回の表紙タイトルは、「拡大するナチュラル・オーガニック化粧品」

まだまだ市場は大きいとは言えませんが、少しずつ日本にも

ナチュラル・オーガニック化粧品市場が拡がり、定着しているのは

感じます。まだまだ啓蒙段階ではありますが、フルーツルーツも

オーガニック化粧品の素晴らしさを広めていくきっかけをたくさん

作っていきたいと思います。

まだまだやることが盛りだくさんで、これからが楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

**************************

 

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP