先日、フルーツルーツがエステティックグランプリの顧客満足部門で
関東エリア1位(全国4位)を獲得しましたので、スタッフたちと
学芸大学のぱっぷハウスという焼肉屋さんでお祝いをしました。
http://www.pap-house.com/shop/gakugeidaigaku/index.html
私はオープン当時から目標にしていたことなので、嬉しくて嬉しくてしょうがありません。
頑張ってくれたスタッフたちに本当感謝です。
ただ、実はこのエステティックグランプリはこの先に決勝大会がありまして、
3月27日、28日に横浜パシフィコの5000人収容会場で、
日本一のエステティシャンを決める技術戦、日本一のエステティックサロンを決める
プレゼンテーション戦があります。そのために提出しなければならない書類やビデオ、
論文など盛りだくさんなのです。大変ではありますが、これらをやることにより、
より一層サロンやスタッフたちのレベルアップにつながると思いますので、
頑張っていきたいと思います。
ぱっぷハウスさんの焼き肉も最高においしかったです。
フルーツルーツのお取り扱いサロン様である東京・人形町の
フロムエスティーさんに行ってきました。
サロンに入って、目に入ってきたのがフルーツルーツの売場。
かわいいですよね?ギフトラピングなどとてもお上手でとても
参考になりました。自社商品が他サロン様に置いてあるのを
見ることは本当に嬉しいことで、何とも言えない気持ちになります!
サロンも本当に素敵で、フルーツルーツと同様、前面が物販スペースに
なっていまして、奥がエステスペースになっています。
なんといってもものすごい清潔感があって、4年目とは思えないほど
ピッカピカでした!
そしてエステサロンには珍しく、食品もたくさん販売されているのです。
食育にもとても力を入れている方なので、食事指導もしっかりされている
ようです。
オーナーの須長さんとは、6年ほど前に初めてお会いし、
数ヵ月前に偶然再会しました。何かのご縁なのでしょうね。
これからもよろしくお願いします!
本日、エステティックグランプリ予選最終月の結果発表があり、
フルーツルーツがなんと、顧客満足サロン部門で140サロン中
関東エリア1位をいただきました。
http://www.esgra.jp/result/kanto.html
また、全国439サロン中でも4位をいただきました。
正直、本当に嬉しいです!!!昨年もエントリーしていたのですが、
上位ランキングに名前すら載らないほどの順位でした。
しかし、毎回お客様アンケートにコメントを書いてくださるお客様のお陰、
そして、そのコメントから忠実に改善をし続けたスタッフたちの努力が
今年このような素晴らしい結果を導いてくれたと思います。本当にありがとうございます。
フルーツルーツのお客様とスタッフが一緒に獲得した賞だと思います。
まずはご報告まで。少しずつ詳細は書いていきたいと思います。
今日は、三重県桑名市でサロンを経営されている方が
わざわざフルーツルーツまでお越しくださり、ボディの
メニューを受けてくださり、化粧品の説明も一通りさせて
いただきました。しっかりとしたご自身の軸を持たれている方で、
インストラクターの加藤や私にも鋭い質問をたくさんいただきました。
まだ三重県にはフルーツルーツの導入サロンがありませんので、
是非三重県初になっていただけたら嬉しいです。
先日、昔の仲間たちと学芸大学駅近くの芳勘という寿司屋に
行きました。実は私の友人の後輩がこの店の2代目で寿司を握っている
ということで、同じ学芸大学でお店を経営しているということで紹介してくれた
のです。
写真の彼がそうなのですが、写真の通りナイスガイです。
私の周りには職人さんってほとんどいないのですが、真剣な表情で
仕事をしている姿が本当かっこよかったです。
カウンターのお寿司屋さんにもかかわらず、とても広いお店で
ざっと50席くらいあります。平日の夜にもかかわらず、
ほぼ満席で、かなりの繁盛店です。さすがですね。
私は気づかなかったのですが、日テレのアナウンサーが
私の真後ろに座っていたようです。。。
お値段もそこそこしますが、味は最高ですね。近いですので、これからもちょくちょく行きたいと思います。
昨日、自由が丘駅前で、ゴスペルの合唱団が歌っていました。
私はゴスペルが大好きなので、ついつい聞き入ってしまいました。
最後は、「ハレルヤ」で、聞いている人たちも体を揺らして
ノリノリでしたし、歌っている方々も本当に楽しそうな笑顔が印象的でした。
自分たちが好きなことで、人を楽しませることができるということは
本当に幸せなことですね。
今週発刊の週刊粧業に社長連載コラムが掲載されました。
月1回書いているのですが、アウトプットしようとすると、
日々どれだけインプットしているかがすぐ分かります。
書きたい内容がぱっと頭に思い浮かばないときは、
インプット不足の証拠です。常に上質なアウトプットができるよう
その数倍のインプットを心掛けて行きたいと思います。
かねてから「ファイブフルーツラインのサンプルはありませんか?」
というお問い合わせを多くいただいていました。
無料サンプルではないのですが、
数日間お試しいただけるようにということで、
トラベルセットを今制作中です。
とてもかわいくないですか???本日見本が届きまして、
テンションが上がりました。
オーガニックコスメですと特に、肌トラブルを気にされている
方が多いですので、まずはこちらのトラベルセットで
お試しいただけたらと思います。
また詳細が決まりましたら、発表いたしますので、お楽しみに!!!
先日、カリスマネイリストとして有名な松下美智子さんが
フルーツルーツにご来店くださいましたが、昨日今度は
松下さんが経営されているネイルサロン「トゥーソレイユ」の
店長さんがフルーツルーツにご来店くださいました。
さすがとても美人でした!!!
私は実は2年ほど前にそのサロンに行ったことがあるのですが、
なんとそのとき担当してくださったのがこの店長さんだったのです。
びっくり!ご縁なのでしょうね。このようなご縁を1つ1つ大切にしていきたいと思います。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。