2022年04月24日
先日、ナツメスタジオワークスの夏目さんとお会いしました。夏目さんは、前職の時、セミナーのビデオ撮影、編集を一手に受けており、私が独立してからも、フルーツルーツの動画を作っていただいたり、エステティックグランプリの初期の大会ムービーなども作っていただいていました。
今では、動画を中心としたマーケティング会社に変貌を遂げ、都内に2箇所の撮影スタジオも持ち、時流に乗っている感じでした。
私は、昔から夏目の仕事にとても信頼を置いており、なぜならば、自分が作りたいものを作るのではなく、最初のヒアリングを丁寧にしてくださり、こちらの意図をしっかり理解した上で仕事を進めてくれるので、とても安心なのです。
フルーツルーツの新しい動画も楽しみです。それにしても以前よりもギラギラしてました(笑)
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月24日
堀江さんと藤田さんの共著である「心を鍛える」読みました。お2人とも、全く別タイプの経営者ですが、とても尊敬できる点が満載で、いつもたくさんの学びをいただいています。この本からも大きな刺激をいただきました。とてもオススメの本です。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月22日
先日、高円寺駅に初めて降り立ちました。軽く面白い場所を案内してもらったのですが、なんだか個性的な面白いお店が多くて、雰囲気もあり、楽しいエリアですね。
特にこのエセルの中庭という喫茶店や、会話が一切できないアール座読館という読書専用の喫茶店?は今まで体験したことのない場所でした。
また時間があるときに、ゆっくり探索してみたいものです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月21日
4月18日に発売された「女性自身」にフルーツルーツのゼロウォーターをご紹介いただきました。
メディア掲載は、やはり嬉しいものです。これを機に、1人でも多くの方に知っていただけるきっかけになれば嬉しいです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月18日
先日、東京ビッグサイトで開催されていたプレミアムフードショーの中のオーガニックフードEXPOへ行ってきました。そんなに大きくない規模でしたが、これくらいだと、1つ1つのブースをしっかり周れていいですね。
1社、とても良い出会いがありました。リアルの展示会って、本屋と同じで、想定外の良い出会いがあることがいいところですよね。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月15日
先日、エステティックグランプリの顧客満足サロン部門、2回目のモニター調査結果が戻ってきました。1回目と同様、2回目も193点でした。属性ごとに、モニターさんのコメントが詳しく書かれているので、具体的にモニターさんがどのように感じたかがわかり、とてもありがたいツールです。毎回思うのですが、「最近この部分徹底できていないかな」という部分が指摘されるので、うちは第一回エステティックグランプリからエントリーしていますが、やり続ける意味はあると感じています。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月14日
久しぶりに立川に行ったら、グリーンスプリングスという施設ができていました。2年前にできたらしいのですが、「ウェルビーイング」をコンセプトにしているらしく、ホテルもあり、文化もあり、緑もあり、商業施設もありと、なんだか新しい時代の施設に感じました。初めて行ったにも関わらず、とても居心地の良い空間でたくさん学びがありました。
ソラノホテルのルーフトップレストランからの眺め。
フラワーズという花とベーカリーとアイスクリームが一体となったお店。
日比谷花壇が運営しているらしいです。
こういう施設が近くにあるのは羨ましい。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月14日
先日、アカデミー賞受賞の「ドライブ・マイ・カー」観てきました。
久しぶりの東京ミッドタウン日比谷。満席かと思って行ったら、以外と空いていてびっくりしました。
最近は、映画館も環境配慮なのですね。
主人公が、怒りや悲しみといった感情を心の中に仕舞い込んでいるのを観ながら、自分と向き合わせる映画でした。人は、裏表の二面があると思われがちですが、もしかしたらもともと人は多面的であり、この多面性を受け入れることが人間関係において必要なのかもしれないと思わされました。 「相手のことを全て理解しようとすれば苦しい。だから自分と向き合うことが大切」といった言葉が印象に残りました。北海道での無音のドライブシーンも印象的でした。最後の終わり方が村上春樹的な感じで、ふわっと終わり個人的には余韻を楽しめてよかったです。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »
2022年04月10日
今年も、前職の常務だった佐藤芳直さんの佐藤芳直人財化セミナー2022を受講しました。新卒で入社した時に、生き方、考え方、仕事に対する価値観を教えてくださった1人であり、毎年このセミナーを受講する度に、社会人の原点というか、仕事の原点に立ち返ることができるので、私にとってはとても大切な時間になっています。
・明日のことすら、わからないから、見通しを立てて、備える
・財とは、光を当てられて初めて輝くので、光を当てられるようになる。能力ではなく、性格。良い習慣の積み重ねが良い性格を作る。
・運命に対する態度は、自分に委ねられる。運命が悪い時の態度が人生を決める。一流の人間は、悪い時に矢印を自分に向ける(自責)
・傍観者にならないこと
・自分の選択を正解にすること。自覚、覚悟、継続。
・恩送り(今をよくして、後世に残す)
・誰かの記憶の中に生きる、ありがとうを集める、仕事とは、使った時間が誰かの記憶となること。
カテゴリー エステサロン, エステ卸の業務用商材, オーガニックエステサロン, オーガニックコスメ, オーガニックサロン, フルーツ, フルーツルーツ fruitsroots, ブライダルエステ, 国産オーガニックコスメ, 学芸大学 |
コメントはまだありません »