2018.07.04
ラベンダー
今回は、ラベンダーについてご紹介を致します。 昔から虫除けや、消毒剤として利用されていたシソ科ハーブのラベンダーは、万能薬といっても過言ではありません。なぜならラベンダーは神経のバランスをとる、スト
2018.07.04
オーガニックコスメの認証
フランス、ドイツ、オーストラリアなどは、化粧品に限らず食品などにおいてもオーガニックの基準を設けています。一方日本では、食品では有機JASという法的基準がありますが、化粧品にはオーカ
2018.07.04
「化粧品」と「医薬部外品」
「化粧品」と「医薬部外品」の違いを知っていますか? 化粧品は、「人体に対する作用が穏やかなもの」として、効果効能を謳うことはできません。「美白効果がある」や「ニキビに効く」などとは薬事法上、言うこと
2018.07.04
日本の食料自給率
現在、日本の食料自給率は、カロリーで計算すると約38%というデータがでています。他の先進国と比較するとかなり低く、穀物の自給率に限ると、世界173カ国中124位です。毎年この食料自給率は、減少傾向です
2018.07.04
合成香料の恐怖
目に見えないので実感しにくいのですが、実は香りも分子でできた「物質」です。 私たちが香りを認識するメカニズムは次のようなものです。 鼻から吸い込まれた香り分子は、まず線毛という突起にキャッチされま
2018.07.04
ダマスクローズ
ローズと言えば、「花の女王」と呼ばれ多くの人々に愛されているお花ですが、その種類は約2万種以上あると言われています。 その中でも「ダマスクローズ」は最も香り高く、最高級で貴重であることから、「バラの
2018.07.04
植物性プラセンタ
”プラセンタ placenta”とは、英語で"胎盤"を意味し胎盤から摂れるエキスには多くの効果効能があるとされています。 その歴史はとても古く、約4000年前に 中国では、「紫河車(しかしゃ)」 と
2018.07.04
界面活性剤って?
「界面」とは、2つの性質の異なる物質の境界面のことです。 例えば、水と油は混じり合わないですよね? 混じり合わない水と油の間には界面が存在します。 そして、「界面活性剤」とは、この界面に作用し、