現在、第4回エステティックグランプリの覆面調査中です。
毎日ドキドキの日なのですが、今日2回目の覆面調査結果が出ました。
なんと200点満点中、200点満点でした!ものすごくうれしいです。
今回も鶴田が応対してくれたのですが、鶴田は満点が初めてなので、
本当によく頑張ってくれたと思います。それも1回目の反省点をしっかり
改善しての、この結果は本当に意味のあることですし、鶴田もよい自信になったと思います。
このような機会を与えてくれるエステティックグランプリはやはり最高ですね!
現在、第4回エステティックグランプリの覆面調査中です。
毎日ドキドキの日なのですが、今日2回目の覆面調査結果が出ました。
なんと200点満点中、200点満点でした!ものすごくうれしいです。
今回も鶴田が応対してくれたのですが、鶴田は満点が初めてなので、
本当によく頑張ってくれたと思います。それも1回目の反省点をしっかり
改善しての、この結果は本当に意味のあることですし、鶴田もよい自信になったと思います。
このような機会を与えてくれるエステティックグランプリはやはり最高ですね!
フルーツルーツのシャンプー、リンスのチラシが届きました。
今回のモデルは坂本。なんだかリアルな感じで、いいですね。
こうやってたくさんの方々にフルーツルーツが広まっていくことが
なんとも嬉しいことです。日本中に広まり、いつかは世界中に
フルーツルーツを拡げていきたいものです。
フルーツルーツの農場からおいしそうなリンゴが届きました。
毎年とても楽しみにしているのですが、いつも蜜がたっぷりで
とても甘くておいしいのです。
フルーツって色があり、香りがあり、甘味もあり、見た目もよくて
なんだかいいですよね。フルーツルーツのコスメもエステも
それを目指します!
昨日は、なんと私の書籍「サロンはスタッフ育成で99%決まる」の
読書会がありました。全くお会いしたこともなかった名古屋の人材教育関係の
仕事をされている鈴木さんが私の本を読み、共感してくださり、今回に至りました。
来られていた方々の大半は、人材育成のプロコーチのような仕事をされている方
ばかりだったので、大変恐縮でしたが、客観的な様々な感想や他事例も聞けたので、
私も大変勉強になりました。
また、鈴木さんがアチーバスというナポレオンヒルの17の成功原則を
ゲームで体感し、思いやりを持ったリーダーを育てるというアチーバストレーナーでもあり、
そのナポレオンヒルの17の成功原則をフルーツルーツの理念、ビジョン、行動指針に
入れ替えてのアチーバスをみんなでやりました。このゲームは、自分が誰よりも先に
あがることがゴールではなく、全員があがることがゴールなので、自分のことだけではなく、
常に周りに気を配ることが求められます。素の自分が見えてしまう部分もあり、
自分を反省する意味でも大変有意義な時間となりました。
その後、フルーツルーツにも見学に来てくださいました。
この女性的な雰囲気のサロンに男性ばかりで、とても違和感でしたが、
なんとも楽しい時間となりました。その後の懇親会も楽しかったです。
今回、とても良いご縁をいただきました。これからもよろしくお願いします。
10月25日に発刊されました私の初の書籍「サロンはスタッフ育成で
99%決まる」がお蔭様で増刷が決まりました。
発刊から1か月で増刷なんて、本当に嬉しいですね。
たくさんの方々に買っていただき、本当にありがとうございます。
最近はたくさんの方々から嬉しい感想を聞く機会も増え、
またこの本をご縁に初めてお会いできた方もいて、嬉しい限りです。
もっともっとたくさんの方に読んでいただき、良いご縁を増やしていきたいです。
これからもよろしくお願いします。
アマゾンでも購入できます。
↓↓↓
先々週号となりますが、化粧品業界誌である「週刊粧業」に私の連載コラムが
掲載されました。
本当にこのコラムを通じて、様々な方々とのご縁ができ、
普段ではお会いできないような方ともお会いする機会に恵まれ、
本当に感謝しております。
気づくとこのコラムも6年くらい書いているのでしょうか。
「継続は力なり」ですね。ネタが尽きないよう、自然とアンテナが
立つので、私もありがたいです。これからもがんばります。
昨日は、エステティックグランプリの関東甲信越支部の仲間の
結婚式の2次会に参加させていただきました。
私はかなり遅れての参加となってしまったのですが、
とても幸せそうな雰囲気で、旦那さんもワイルドでかつ、優しそうな方でした。
エスグラ仲間の会社が運営するエステサロンもものすごくて、
まだ設立5年くらいなのですが、既にかなり大きな規模で運営されており、
本当に尊敬しております。
それにしても結婚式っていいですね。こちらも幸せな気持ちにしてもらえます。
本当におめでとうございます。お幸せに~。
その後の表参道でのオシャレな場所での語らいも楽しかったです。
また行きたい場所ですね。
昨日は、前職の大先輩でもあり、現在は総合大手美容ディーラーである
フジシンの遠藤社長をご訪問してきました。
前職のとき、一度お仕事をさせていただいたことがあり、それっきりになって
しまっていたのですが、偶然にも第2回エステティックグランプリで我々フルーツルーツが
グランプリをいただいたときに、パシフィコ横浜の観客席で観戦してくださっていたらしく、
その後、様々なご紹介とご縁で今回に至りました。
いろいろなお話をさせていただき、私は理美容業界のことは勉強不足なので、
たくさんのことを勉強させていただきました。社員さんたちもとても活気があり、
礼儀正しく素晴らしかったです。
とても楽しく、充実した時間でした。ありがとうございました。
昨日は、ハーブティーで有名なエステプロラボさんへご訪問してきました。
エステプロラボさんは、どのサロンに行ってもエステプロラボさんのハーブティーが
置いてあるというくらい、エステティック業界ではものすごい存在感があります。
佐々木社長と花塚さんといろいろなお話をさせていただきました。
会社の成り立ちから今後についてなどもお話くださり、とても興味深く思いました。
佐々木社長ご自身が幅広い視点でビジネスをされているので、
たくさん勉強させていただきました。また新たな仕掛けが始まるようです。
これからも楽しみですね。
11月24日~27日までグアムへ社員研修旅行へ行ってきました。
こうやって海外に行けるようになったことが、なんとも言えず嬉しいものです。
なかなか日々の業務で忙しく、スタッフたちが自分たちの世界を拡げにくい
環境にあると思いますので、こうやって年に1度でも海外に行って、
自分たちの世界を拡げてくれたら嬉しく思います。
仕事ではないところで、スタッフたちと接していると、
普段では分からなかったところが見えてくるものですね。
そして海外に行くと、日本を客観的に見えることもあり、
新たな発見もたくさんあります。
今回は、ジャングルツアー、サンセットバーベキュー、
シュノーケリング、バナナボート、パラセイリングなどなど
グアムを堪能させていただきました。
良い気分転換になったかなぁ。また今日から良い仕事をします。
東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。
榎戸淳一
株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。
中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。