fruits roots

国産オーガニックコスメ&エステティックサロン

名古屋のあんかけパスタとナチュラルビューティースタイル展、そして一宮へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月26日

今日は久しぶりの名古屋でした。

ある百貨店との商談でした。お客様と日々直接接している方々の

お話を聞くのは、とても勉強になりますね。

時代の流れや傾向を感じることができます。

その後、エステティックグランプリの小林監事と

ランチをご一緒して、名古屋名物のあんかけパスタを

ご馳走していただきました。食べる前は、

これ合うのかなと思いましたが、意外や意外、

とてもおいしいのです。クセになりそうな味です。

そして、ちょうどJR名古屋高島屋で

ナチュラルビューティースタイル展をやっていたので、

見てきました。

予想以上に規模も大きく、お客様もたくさん来ていました。

オーガニックコスメに対する需要が高まって来ていることを

感じ、とても嬉しく思いました。

そして、今日の最後は、初めての尾張一宮へ

行ってきました。やはり初めての場所に行くのは

とてもワクワクしますね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

ダルマット恵比寿店へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月25日

先日、エステティックサロンオーナーの大先輩に、

ダルマット恵比寿店に連れて行っていただきました。

このお店の食事は、メニューが存在せず、

「おまかせコース」しかなく、その日に入荷した

旬の食材でお料理を作ってくれるらしいのです。

初めて、フルーツとパスタを一緒に食べました。

以外と合うのですね。

外観も飲食店っぽくなく、決して目立つ場所に

立地していないので、隠れ家的なレストランです。

 

デザートは、席を移してラウンジへということで、

なんだかとても特別感を感じますね。

私は、周りの方々に恵まれているので、

こういういろいろな場所に連れて行っていただき、

たくさん勉強させていただいています。

「おまかせコース」しかないって、究極ですよね。

お客様が食べたいものを出すのではなく、出したいものを出す。

でもそれがなんとなく特別感を感じ、付加価値になっており、

口コミの元にもなっていますよね。

ここまでになるのは、簡単なことではないと思いますが、

顧客満足というものをいろいろと考えさせていただきました。

貴重な体験をありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

新宿小田急百貨店at/7o(アトリエナナマル)へ出店。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月24日

本日、2月24日の日経新聞朝刊の記事です。

ここに書かれている「日本企業が生産販売するオーガニック化粧品」とは

実はフルーツルーツのことです。

3月1日に新宿小田急百貨店の企画で、

at/7o(アトリエナナマル)という国産ブランドが

集結したお店がオープンします。

フルーツルーツもそこに参画させていただいて

おります。今後この企画を他へも展開予定ということで、

とても楽しみですね。是非遊びにいらしてくださいね。

この企画を担当しているバイヤーさんが

とても面白い方で、その方と仕事をするのがとても楽しみです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

バグジーの久保社長の講演。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月23日

今日は、エステティックグランプリ関東甲信越支部の

勉強会でした。約100人の方々にお集りいただきました。

今回の講師は、福岡県北九州市でバグジーという

サービス業ではとても有名で、同業種異業種問わず、

たくさんの会社からモデルとされている美容室の社長である

久保社長でした。

私も前職のとき、よくバグジーさんのDVDで

勉強させていただいていましたが、ご講演を聞くのは

初めてでした。

 

今日は、初心に帰らされるような

心に響くお話をたくさんしてくださいました。

・技術力は、練習量に比例する

・満足から腐敗が始まる

・人生は誰と交じり、何に触れ、何を見るか

・一流に触れよう

・周りを幸せにした総量が自分に返ってくる

・コミュニケーション量とモチベーションは比例する

・エステティックは知性が必要な職業

・心が仕事を支配する

 

本当に久保社長は、人間力と人間性を兼ね備えた、

とても魅力的な方でした。

今日は、素敵な講演をありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

週刊粧業に連載コラムが掲載されました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月22日

先週の化粧品業界誌「週刊粧業」に私の連載コラムが

掲載されました。

今回のテーマは、「SNSを活用する」でした。

mixiから始まり、ブログ、ツイッター、フェイスブック、

インスタグラムなど、次々とSNSが生まれ、

どれもないがしろにできないため、お金はかからないけど、

とても時間がかかるという時代になってきました。

しかし、即効性はありませんが、やればやっただけの

効果はじわじわ出てくるものですよね。

これだけIT化が進み、便利になっているはずですが、

やることは減らず、逆に増えていっているのが

おかしな現象ですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

 

週刊粧業にエステティックウィークの記事が掲載されました! » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月21日

先週号の化粧品業界誌「週刊粧業」に

エステティックウィークの記事が掲載されました。

こうやって媒体さんのお力もお借りして、

エステティックウィークもどんどん認知度が

高まっていくといいですね。

こんなに大きな記事にしていただいたのが、

とても嬉しいですね。そして私の写真まで掲載していただき、

とても嬉しいです。

たくさんの方に読んでいただけるといいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

モスクラシックへ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月20日

 

 

 

 

 

 

 

 

昨日、千駄ヶ谷を歩いていると、「モスクラシック」という

お店を通りかかりました。モスバーガーの高級業態で、

昨年末にオープンしたばかりで、まだこの1店舗のみのようです。

まずお店に入って、戸惑うのが、セルフではないということ。

どうしてもモスバーガーのイメージで、カウンターに

行こうとしてしまうのですが、席にメニュー表が置いてあり、

そこで注文をする形態になっていました。

だいたいハンバーガーがポテト付で1000円強でした。

そこにドリンクがついて、お酒を飲まなければ、

1700円くらいの客単価でしょうか。

夜は、ワインやアラカルトなども充実していました。

店内も薄暗く、注文すると、カウンター前の鉄板で、

お肉を焼き始めるので、ある程度の時間を待たされました。

 

でもやっぱりおいしい。

こういう既存のブランドを活かした、業態開発って

とても面白そうですね。うちもいつかはやりたいですね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

ROOMS32へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月20日

昨日は、代々木体育館で開催の

ファッションとデザインの合同展示会である

ROOMS32へ行ってきました。

 

ファッションのみならず、インテリア、アート、

エシカル、地場産業など、様々なテーマのプロダクトがあり、

とても楽しめました。

これだけ広い展示会ですが、1本道になっており、

自由に回遊することはできず、一度入ったら、全てのブースを

見て回ることになっているのです。面白いですよね。

かなり長い道中となるのですが、

途中でいくつかカフェなどの休憩スペースがあり、

面白かったのが、このおはぎと梅干しを一緒に食べるというもの。

一緒に食べるとこんなに合うとは思いませんでした。

私は、どうしてもコスメやアロマが中心となりますが、

他のプロダクトもたくさん見ることで、感性を磨くことが

できました。楽しかったです。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

東京・芝「とうふ屋うかい」へ。 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月19日

お取引先の社長に、東京・芝「とうふ屋うかい」に

連れて行っていただきました。

一度行ってみたい場所だったので、とてもワクワクしました。

エントランスをくぐると、いきなり東京タワーが

そびえ立って見えるので、とても圧巻でした。

そして庭園を背に、趣のある重厚な建物に

入って行くので、それだけでも気持ちが上がってしまいました。

また、建物に入って、席まで、

様々な設えがあり、それを1つ1つ解説していただきながら、

歩いて行くので、とても好奇心をそそります。

 

この大きな樽は、3000本分の一升瓶の

日本酒を作る樽だそうです。

うかいというレストランを運営しながら、

日本文化や日本の伝統を発信しているのが、

大きな付加価値ですよね。

フルーツルーツも国産オーガニックコスメを

提案しながら、日本の良き文化なども発信できるような

ブランドになりたいと思いました。

 

お料理ももちろんおいしかったです。

 

そして、これが名物のお豆腐です。

偶然なのか、東京タワーの赤と白になっています。

今回もいろいろと勉強させていただきました。

ありがとうございました。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

COMFORTABLE HOTEL by BIO Hotels JAPAN in銀座三越 » カテゴリー: ‘エステサロン’

2016年02月19日

昨日は、銀座三越7Fの期間限定のポップアップショップである

「COMFORTABLE HOTEL」 by BIO Hotels JAPANへ

行ってきました。

「COMFORTABLE HOTEL」というコンセプトで、

オーガニックの衣食住商品を集めたセレクトショップで、

さすがBIO Hotels JAPANの中石さんセレクトで、

とても面白い商品が盛りだくさんでした。

このようなオーガニックの横軸の企画が百貨店で

開催されるようになっているという事実が本当に嬉しいです。

2016年はオーガニック市場が大きく拡大する年と

言われていますが、その気配が感じますね。

 

**************************

オーガニックコスメ&エステティックサロン

fruits roots(フルーツルーツ)

www.fruitsroots.com

************************

fruits roots
代表ブログ

東京・目黒の国産オーガニックコスメFruitsroots(フルーツルーツ )の代表ブログ。代表榎戸の日々の活動やオーガニックへの熱い想いを記事に。

榎戸淳一

榎戸淳一

株式会社ES-ROOTS 代表取締役社長。「国産」「オーガニック」「フルーツ」「ビューティ」を軸に「フルーツルーツ」というブランド名で、プロダクトとサロンを展開している。山野美容芸術短期大学で「サロン経営学」「オーガニックコスメ」の非常勤講師も務めている。

中央大学商学部会計学科卒業後、株式会社船井総合研究所に入社。「エステティック業界の健全化」に使命感を感じ、エステティック業界のコンサルティングを立ち上げる。2009年8月同社退職後、オーガニックコスメの魅力に惹かれ、新しいエステティックサロンを追求するため、株式会社ES-ROOTSを立ち上げ、代表取締役に就任。2010年1月に東京都目黒区にオーガニックコスメ&エステサロン「フルーツルーツ」をオープンさせる。第2回エステティックグランプリでは、モデルサロン部門、フェイシャル技術部門で2冠を受賞。ビューティーワールドジャパンのメインステージ、たかの友梨ビューティクリニックなど、様々な講演講師も務める。一般社団法人エステティックグランプリの2代目理事長も務めた。著書に「サロンはスタッフ育成で99%決まる」「サロンとスタッフが輝く28+8の成功法則」「愛されるエステティシャンの秘密」がある。

TOP